【こどもちゃれんじベビー】1歳4ヵ月号の教材内容・使ってみた感想・子供の反応など体験レビュー!

  • URLをコピーしました!

こんにちは。アラサー主婦のブー子(@MadderBell)です。

今回はこどもちゃれんじベビー1歳4ヵ月号が届いたので、さっそくレビューしていきたいと思います!

▼こどもちゃれんじの人気記事▼

[kanrenc id=”投稿3661,2303,455,29,323″]

こどもちゃれんじベビー 記事一覧

icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「特別号」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「6ヶ月」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「7ヶ月」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「8ヶ月」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「9ヶ月」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「10ヶ月」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「11ヶ月」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「1歳号」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「1歳1ヶ月号」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「1歳2ヶ月号」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「1歳3ヶ月号」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「1歳4ヶ月号」の教材内容・使ってみた感想いまココ!
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「1歳5ヶ月号」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「1歳6ヶ月号」の教材内容・使ってみた感想

目次

1歳4ヵ月の子どもの特徴は?

平均身長・平均体重

男の子 女の子
平均身長 73.9~83.8cm 72.1~82.1cm
平均体重 8.36~11.98kg 7.75~11.33kg

 

男の子の平均身長は78.7㎝、体重9.97㎏。

女の子の平均身長は77.3㎝、体重は9.38㎏。

1歳から2歳にかけて身長は約11㎝、体重は約2㎏増えます。

 

1歳を過ぎると体の成長スピードは今までと比べゆっくりになり、見た目の変化はそこまでありません。

体重が増えない、身長が伸びない、などと心配になる方もいるかもしれませんが、大きく成長曲線から外れてなければ大丈夫です。(不安だったらかかりつけのお医者さんに聞いてくださいね!)

成長スピードは個人差があるので、他の子と比べすぎないようにして成長を見守ってあげましょう。

1歳4ヵ月の心と体の変化

 icon-check 様々な素材に触れ、素材の性質を学ぶ時期

水や砂など形が変化する性質のものを好んで触るようになります。

水や砂で遊ぶことによってさまざまなメリットがあるので、汚れるからといって辞めさせないで、まずは好きなように遊ばせてあげましょう。

 

 icon-check 目的をもって道具を使うようになる

手指のコントロール力がついて、「こうしたい」という目的をもって道具を使うようになります。水や砂など形が変化するものは、道具を使って遊ぶと楽しさが倍増します。

お風呂やお砂場など専用のおもちゃでぜひ遊んでみてください。

こどもちゃれんじベビー1歳4ヵ月号の教材内容

エデュトイ 1さいのすなあそびセット
絵本 すなであそぼう
しまじろうクラブ すなあそび
情報誌 おやこですくすく
【特集】1歳半からの事故予防

1歳4ヵ月号の教材はこのようなラインナップです。(※2019年2月現在)

icon-angle-double-rightこどもちゃれんじベビー1歳3ヵ月号の教材ラインナップはこちら

ちなみにこどもちゃれんじベビー1歳号からは、3か月ごとでひとつのテーマを繰り返し体験できる教材が届きます。

年齢 テーマの種類
1歳~1歳2ヵ月 好奇心を育む
1歳3ヵ月~1歳5ヵ月 自然・身の回りを知る、体験する
1歳6ヵ月~1歳8か月 考える力を育む
1歳9ヵ月~1歳11ヵ月 ことば・表現力を育む

※子供の生まれ月によって終了号が異なります。

こどもちゃれんじベビーは、1歳代で身に付けたい力を3か月間かけじっくり育てていくというシステム。

そして毎月届くエデュトイ・絵本・DVD・しまじろうクラブは全てテーマが連動しているので、さまざまな角度から身に付けたい力を付けることができるんです。

今回は1歳4ヵ月号の教材なので、「自然・身の回りを知る、体験する」というテーマに基づいた教材になっていました。ひとつづつご紹介していきたいと思います。

 icon-exclamation-circle 注意
※こどもちゃれんじの教材内容は生まれ月や年代によって異なります。
今現在の教材内容や受講費用公式HPから【無料資料請求】ができるのでそちらからご確認ください。

無料資料請求をすると、資料と一緒にプレゼントももらえます!

\プレゼントをGET!/

 

エデュトイ「1さいのすなあそびセット」

今月号は「砂」がテーマのエデュトイ。砂場で使えるおもちゃがセットになっていました。

内容はバケツ、スコップ、くまでの3点セット。スコップで砂をすくったり掘ってみたり、バケツに砂を入れてみたり。工夫すればいろんな遊び方ができそうですね!

ただ砂遊びって水と違って悪いイメージを持っている方はいませんか?

砂で遊ばせるのは汚れるから嫌だわ!

砂を口に入れたら汚いし危ないからさせたくないわ!

と思っている方、非常にもったいない!!!

砂遊びをすることによって5つの力が育まれます。

  1. 触感・感覚
  2. 創造性
  3. 科学的思考力
  4. 社会性
  5. 手指の巧緻性

このように砂遊びは様々なメリットがあります。

しかも砂は自由に形を変えられるので年齢に応じた遊びができるという魅力も。今砂の楽しさを覚えれば、成長に合わせてもっと楽しく遊ぶことができるはずです。

砂もそうですが、色んなものに触れさせ、体験させるということは想像以上に子供の為になるんですね。だからなんでもダメ!といってさせないのではなく、まずは好きなようにさせてみるのが大事なのかなと思います。

しまじろうバケツ

10㎝くらいのプラスチック製バケツ。なんてことない普通のバケツに見えますが、1歳児が中のものをすくいやすいよう深すぎない設計にしてあるそうです。

底面にはしまじろうの型がついていてかわいいですね!

取っ手もついているので子供でも簡単に持ち運べます。娘はバケツを離さずずっと持ち歩きながら遊んでいました(笑)

バケツの使い道ですが、外だけではなく室内でも遊ぶことができます。

こどもちゃれんじベビー特別号の教材のひとつ、しまじろうリングや、こどもちゃれんじベビー11ヵ月号の教材、絵本のとってとってパーツをバケツに入れて、「いちごも入れようね」「上手に入れられたね」など声をかけながら遊んでみました。

またお風呂場で水を入れて遊んだりもできるので、工夫次第で色んな遊び方ができます。お砂場にあまり行かないという方でも使えるな~と思いました。

ベビースコップ

小さいスコップです。鋭利な部分がないので子供に持たせてそのまま歩かせても安心。これも普通のスコップに見えますが、弱い力でも土などをすくいやすく、またこぼれにくい形状になっているんだそうです。

確かに娘に持たせてみたら上手に砂をすくってくれました。ただ娘はこのスコップを公園の鉄のてすりにコンコン当てるのが楽しいらしく、ずっとコンコンしてました(笑)

使い方は違うかもしれませんが、気に入ったようでなによりです(笑)

ベビーくまで

かわいい子供サイズのくまで。スコップは砂をすくって遊びますが、くまでは砂を掘って遊ぶことができます。こちらも尖っている部分がないので安心して持たせることができます。

くまでとスコップを両方使い、バケツに上手に砂を入れて遊んでくれました。

そして前回届いた教材、こどもちゃれんじベビー1歳3ヵ月号のエデュトイのひとつ、「みずすくいカップ」も一緒に組み合わせて遊ぶことができます。

水をすくうのと同じように砂をすくったりこぼしたりできるので、より楽しんで砂遊びができますね!

ただうちは近くに砂場がないのでたまにしか砂遊びをしません。なのでよくいく公園で水遊びをするときに使ってみました。

くまでとスコップを使って水をすくい、ジャーっとこぼして遊んでいます。色んな使い方ができるので飽きずに長く使えそうだなと思いました。

では1さいのすなあそびセットの感想をまとめてみました。

icon-android エデュトイの感想

  • 砂遊びセットを持っていなかったのでちょうどよかった。
  • 3つセットなのでお得感がある。
  • 砂場以外でも家や水遊び場などでも使える。
  • 他のエデュトイと組み合わせて遊ぶことができる。

 

お砂場遊びって近くに砂場がないとあまりやらないですよね。しかも汚れるし進んで砂場で遊ばせようと思う方は少ないと思います。

私もそうだったんですけど、このエデュトイが届いて「もう砂場で遊ばせる年齢か~」と気付くことができました。多分このおもちゃが届かなかったらまだお砂場で遊ばせてないと思います(笑)

だからお砂場で遊ぶことのメリットや大切さを今回知ることができてよかったです。そのおかげでちょっと遠いんですけどたまには砂場のある公園にも行くようになりました。

本当はめんどくさいけど・・・子供のため!と言い聞かせてます(笑)

お砂場が近くにある人がうらやましい~!

絵本「すなであそぼう」

今月号は砂づくし。とにかく砂。

絵本も砂で遊んでいる様子が書かれていて、エデュトイと同じおもちゃが出てきます。

またいくつかしかけが付いていて、引っ張れるところがあったりめくれるところがありました。しかけが付いているとより楽しんで絵本を読んでくれますし、興味をもちやすくなりますよね。

娘はしかけが好きなのでいつもそのしかけで遊ぶんですが、度が過ぎて破ってしまいました(笑)

なのでしかけ絵本を読むときは一緒に読んだほうがよさそうです。ほっとくと破かれます(笑)

お砂場で遊んだ体験を思い出させながら読むと、砂や道具により興味を示してくれます。「今日お砂で遊んで楽しかったね!」とか、「この赤いのはスコップっていうんだよ!」と言いながら絵本を読んでみました。

本人は砂場で遊んだ記憶とこの絵本が連動しているということを理解しているのかは分かりませんが、読む側としては普通に絵本を読むとすぐに終わってしまいますし飽きてしまうので、体験を元に読むと長く読めるのでお互いにとっていいことだと思いました。

では今月号の絵本「すなであそぼう」の感想をまとめてみました。

icon-book 絵本の感想

  • おもちゃが絵本にも登場してくるのでより興味をもちやすい。
  • しかけがいくつかついていたので飽きずに読めた。
  • 絵本のおかげで砂遊びがもっと好きになってくれればいいなと思った。

 

ちゃれんじのいいところは、おもちゃや絵本が同じテーマになっているのでより興味を示しやすく、学びたいことをちゃんと学べるということ。

今回はとにかく砂。砂の良さを絵本やおもちゃで存分に伝えることができました。また今度砂場でたくさん遊ばせたいと思います。

しまじろうクラブ「すなあそび」

しまじろうクラブとは、ベネッセが運営するWEBサービスです。

教材の使い方や簡単にできる親子あそび、先輩ファミリーの育児方法などさまざまなコンテンツがあります。

今回のしまじろうクラブは、スマホで遊べるゲーム「すなあそび」です。

はい。また砂(笑)。しつこいくらい砂ですね。

遊び方はとてもシンプルで、砂にかくれているものを見つけるという内容です。

砂をタップするとそこをスコップが掘ってくれます。

それを何回か繰り返すと隠れているものがでてくるというゲームです。

超シンプル!

ただ一応音が出るので少しは興味をもってくれそうです。

このゲームによってより砂に親しみをもってくれるので、今月号の絵本やおもちゃと一緒に遊ぶことができるのが良い点だと思いました。

ただ単調なゲームなので飽きやすいので、他のゲームも一緒にやったりしてます。

普段あまりケータイを触らせないようにしていますが、お出かけのときやちょっと大人しくしてほしいときはこういうゲームに頼っています。

では今回のしまじろうクラブ「すなあそび」の感想をまとめると、

icon-tabletしまじろうクラブの感想

  • 絵本とおもちゃと連動しているのでより砂に関心を持つようになる
  • 単調なゲームなので飽きやすいが、ヒマつぶしにはいい。

 

そんなに長時間このゲームで遊ぶということはないんですけど、たまにやるくらいだったら十分楽しむことができます。

こどもちゃれんじの会員でなくても遊べるゲームもあるので、気になる方は試しにやってみてくださいね!

→しまじろうクラブ

情報誌  おやこですくすく「1歳半からの事故予防」

1歳4ヵ月号の情報誌のメインテーマは「1歳半の事故予防」。

0歳の頃と比べ、ちゃんと歩けるようになり手指が器用に使えるようになってきた1歳半。

元気に成長してくれるのはうれしい。

しかしイタズラしたり危ないことをして「ダメ!」と怒る回数も増えているのも事実。

怒るんじゃなくて、怒らない環境を作るべきなんですよね。

分かってはいるけど思い通りにならない・・・子育てって難しい!

 

ということで今月号の内容をまとめてみました。

CONTENTS

  • 1歳4ヵ月の心と体
  • エデュトイ、絵本での遊び方
  • 1歳半からの事故予防
  • 室内編
  • 屋外編
  • 今日も母は全力小走り
  • 1歳のヘルスケア、ベビーマッサージ
  • とりわけでラクちんご飯
  • 1歳4ヵ月の成長アルバム
  • これってみんなどうしてる?こども連れの外食

1歳半は本当にあっちこっち歩き回って家の中も屋外も両方危険ですよね。

ちなみに家の中の事故防止は色々やってます。

  • 引き出しを開けないようロックをかける
  • キッチンゲートを設置
  • 机やテレビ台の角にシリコン製のコーナーガードをつける
  • ソファは落ちてもいいようにローソファー
  • 危ない物は手の届かないところに置くかしまっておく
  • コンセントカバーをつける

などなど。
できることはやっていますが、それでも危ないことはあるので家の中でもあまり目を離さないようにしています。

そして外では車通りがあるところでは絶対手を繋ぐ、公園でも目をはなさない、スーパーなど買い物するときはカートに入れるなど一応気を付けています。

たまに車通りのあるところで子どもを遊ばせ、親は話してて子供を見てない場面を見かけるんですけど、危ないですよね。よくあんなことができるなと思ってしまいます。

車がつっこんできたらよけれないですけど、車に向かって飛び出していくのは防止できます。少しでも悲しい事故を増やさないためには、家の中でもそうですけど外では十分に気を付けましょう!

そんな外での事故予防に役立つのが、「ハーネスリュック」。

子供用のバッグに紐がついていて、それを親が持てば道路や危ないところへ飛び出すことを防げます。

例えば車通りが多いところを歩くとき、迷子になってほしくないとき、近くにいて欲しいときなど様々なシーンで利用できます。ハーネスは基本取り外しができるようになっているので普通に子供用バッグとしても利用可能。

子供を紐で引っ張るということは賛否両論ありますが、このバッグで事故を防ぎ、命を守ることができるなら私は使ってもいいと思います。

そんなハーネス付きリュックはシンプルなデザインのはもちろん、カワイイキャラクターやくまさんが付いているバッグなど様々な種類があるので、きっと気に入るバッグが見つかるはずです。

ではそんな今月号の情報誌の感想をまとめてみました。

icon-newspaper-o 情報誌の感想

  • 事故予防について詳しく書いてあったので参考になった
  • 屋外でももっと気を付けようと思った
  • 子連れの外食体験談が役にたった

 

本当にこの時期って危ないですからね。ヒヤっとすることばかりです。

できることはやって少しでも事故を防止できるようにしたいと思います!

【必読】無料資料請求でプレゼントと体験教材セットをもらおう!

こどもちゃれんじの無料資料請求をすると、資料と一緒にプレゼントと年齢別の体験教材セットがもらえます。

もらえるプレゼントは時期や年齢によって異なりますが、私は以前「ル・クルーゼの離乳食セット」をもらいました♡

実際のプレゼントがこちら

ブー子
シンプル×おしゃれ×使いやすい♡離乳食初期は毎日使いました。

▼実際に使ってみた感想記事はこちら▼

このプレゼント以外にも、過去にはマルチレジャーシートやブランケット、おむつポーチ、ランチプレートなど様々なプレゼントが無料でもらえたみたいなので、現在は何がもらえるのか公式HPで確認してみてくださいね!

またプレゼントと一緒に「体験教材セット」も無料でもらえます。

絵本やDVD、その他教材見本など年齢に合った体験教材セットが届きます。子供が本当に教材に興味を持ってくれるのかどうか入会前に試すことができます。

年齢別の体験教材セット一覧

このように無料資料請求をするとプレゼントや体験教材が無料でもらえるのでとってもお得なんですよね!

それ以外にも、ネットには書かれていない情報を知ることができたり、他の通信講座と直接比較できるというメリットも。こどもちゃれんじが気になっているという方やプレゼントが欲しいという方に無料資料請求はとてもおすすめです♪


[center]

[/center]
 
[center]

[/center]

 

ブー子
無料なので気になる方はぜひ試してみてくださいね☆

さいごに

▼こどもちゃれんじの人気記事▼

[kanrenc id=”投稿3661,2303,455,29,323″]

こどもちゃれんじベビー 記事一覧

icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「特別号」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「6ヶ月」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「7ヶ月」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「8ヶ月」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「9ヶ月」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「10ヶ月」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「11ヶ月」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「1歳号」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「1歳1ヶ月号」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「1歳2ヶ月号」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「1歳3ヶ月号」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「1歳4ヶ月号」の教材内容・使ってみた感想いまココ!
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「1歳5ヶ月号」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「1歳6ヶ月号」の教材内容・使ってみた感想

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次