【こどもちゃれんじベビー】1歳号の教材内容・使ってみた感想・子供の反応など体験レビュー

  • URLをコピーしました!

こんにちは。アラサー主婦のブー子(@MadderBell)です。
私は現在こどもちゃれんじベビーを受講していますが、今回『1歳号』が届いたのでさっそく使ってみました。

1歳頃の子供の特徴や、教材の内容などをまとめました。また実際に使っている様子など写真で紹介します。

そしてまだこどもちゃれんじを受講していない方限定で、無料でプレゼントをGETする方法もあわせてご紹介!

ぜひ最後までお読みください♪

▼こどもちゃれんじの人気記事▼

[kanrenc id=”投稿3661,2303,455,29,323″]

こどもちゃれんじベビー 記事一覧

icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「特別号」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「6ヶ月」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「7ヶ月」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「8ヶ月」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「9ヶ月」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「10ヶ月」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「11ヶ月」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「1歳号」の教材内容・使ってみた感想いまココ!
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「1歳1ヶ月号」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「1歳2ヶ月号」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「1歳3ヶ月号」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「1歳4ヶ月号」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「1歳5ヶ月号」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「1歳6ヶ月号」の教材内容・使ってみた感想

目次

1歳の赤ちゃんの特徴は?


この世に産まれてから約1年。本当にあっというまでした。

最初は寝ていただけの赤ちゃんが、この1年でハイハイ、タッチができるようになり今では元気に歩き回るようになりました。

また怒ったり笑ったり感情をむきだしにしてくるのでコミュニケーションもとりやすくなり、日々成長していく姿に感動しています。

そんな1歳の赤ちゃんは何でも興味を示し、色々な体験をして吸収していく大事な時期。

言葉がだんだん出るようになったり、仕草を真似してきたりなど次々と新しいことを始めるようになるので、きっとこれから私たち親もワクワクする毎日になるでしょう。

ではそんな1歳の子供の成長変化をまとめました。

 

平均身長・平均体重

男の子 女の子
平均身長 70.3~79.6 cm 68.3~77.8 cm
平均体重 7.68~11.04 kg 7.16~10.48 kg

1歳の赤ちゃんは、生まれた時に比べ身長は約1.5倍体重は約3倍に。

ものすごいスピードで成長してきましたが、これからの成長速度はゆっくりになります。

1歳から2歳までの1年間で身長は約11㎝、体重は約2㎏増えます。

そんなに見た目の変化はないように思いますが、ふっくら赤ちゃん体型から、幼児らしい引き締まった体に変わっていきます。

そして体だけではなく、心も成長していくので個性が出始める時期でもあります。

はやい子だとこの時期からイヤイヤ期が始まったり我が強くなりますが、子供としっかり向き合って、成長を見守りましょう。

 

心の変化

 icon-check大人の言葉を理解できるようになる

個人差がありますが、1歳になると約80もの言葉を理解していると言われています。

ただ言葉を理解しているからといって全部言えるというわけではありません。

まだ話せないからどうしよう・・・と不安に考えるのではなく、「この時期は話すための準備をしているんだ」と考えるようにしましょう。

色んな言葉や単語を聞かせてあげ、言葉の土台をしっかり作ってあげたい時期ですね。

 

 icon-check仕草を真似するようになる

大人の真似をどんどんするようになります。

上の写真は「パチパチ」と手を叩く真似をしています。

他にも、手を振る「バイバイ」や両手を合わせる「いただきます」頭を下げて「こんにちは」など簡単な仕草なら真似できるようになってきます。

赤ちゃんが真似をしてくれた時に反応してあげたり、赤ちゃんの真似をすることによって真似する楽しさを覚えるので、たくさんコミュニケーションをとるようにしましょう。

 

 icon-check繰り返しを楽しむようになる

1歳頃は何にでも興味を示し、行動範囲が広がってきます。

娘はビニール袋を散らかして遊ぶのが好きで、隠しておいても棚から引っ張り出してきます。

最初はだめだよと言っていたのですが、あまりに楽しそうなのでそのまま遊ばせておきました。

このように繰り返し遊ぶと因果関係を理解する力や、予測する力が身に付くそうです。

何でもダメ!と怒るのではなく、まずは「やってみたい」という気持ちを優先させてあげてもいいかもしれませんね。

 

体の変化

 icon-check手指を使って遊ぶのが上手になる

以前は手全体を使って掴んだり投げたりして遊んでいましたが、指を器用に使えるようになります。

指をちゃんと使えることによって遊びの幅が広がるので、いろんなおもちゃで遊ばせてあげたいですね。

ただ器用につかめるということは落ちている小さなものでも簡単に拾って食べてしまうので、気をつけましょう。

 

 icon-checkしっかりと歩けるようになる

1歳にもなると歩けるようになる子が増えてきます。

娘は11ヵ月頃からちゃんと歩けるようになり、今では多少の坂は普通に上り下りできるようになりました。

ただ歩き始めるのには個人差があるので、まだ歩かない・・・と不安に思わなくても大丈夫。

気長に成長を見守ってあげましょう。

 

 icon-check生活リズムが整ってくる

この時期になると、決まった時間に起きてご飯を食べて、決まった時間にお昼寝をしてくれるなど生活リズムが以前より整ってきます。

娘も昔はお昼寝の時間がバラバラで夜寝る時間もバラバラだったので困ったこともあったのですが、今ではだいぶ整ってきました。

7:30 起床

8:00~9:00 朝ごはん

11:00~12:00 公園で遊ぶ

12:00 お昼ご飯

13:00~15:00 お昼寝

18:00 夜ごはん

20:00~21:00 就寝

こんな感じで毎日過ごしているので、私も健康的な生活を送ることができています。

やっぱり決まった時間に起きてくれたり寝てくれたりすると予定がちゃんとたてられるので助かります。

まだ生活リズムが整ってないという方は、朝起こしてあげたり夜は電気を消して寝る環境を作っちゃったり、こっちのペースに合わせるのもいいかもしれませんね。

 

こどもちゃれんじベビー1歳号の教材内容

今まで3ヵ月~11ヵ月までの教材を紹介してきましたが、1歳号からは構成が少し異なります。

1歳号からは、3か月ごとでひとつのテーマを繰り返し体験します。

年齢 テーマの種類
1歳~1歳2ヵ月 好奇心を育む
1歳3ヵ月~1歳5ヵ月 自然・身の回りを知る、体験する
1歳6ヵ月~1歳8か月 考える力を育む
1歳9ヵ月~1歳11ヵ月 ことば・表現力を育む

※子供の生まれ月によって終了号が異なります。

このように、1歳代で身に付けたい力を3か月間かけじっくり育てていくということです。

エデュトイ・絵本・DVD・しまじろうクラブは全てテーマが連動しているので、さまざまな角度から体験できるようになっています。

今回はこどもちゃれんじ1歳号なので「好奇心を育む」というテーマに基づいたエデュトイや絵本が届きました。

ひとつづつご紹介していきたいと思います。

エデュトイ「ころりんメロディーケーキ」

1歳おめでとう!ということで今回はいちごのケーキ型のおもちゃ。

幅10㎝くらい、高さ15㎝くらいでプラスチック製です。

ケーキ型のおもちゃは音楽が鳴るようになっており、裏側はON/OFFボタンがあります。

いちご型のボールもプラスチックでできており、直径5㎝くらいなので誤飲の心配はありません。

振るとカシャカシャ音が鳴るので、マラカスのように遊ぶこともできます。

今回のおもちゃはこのいちごボールをケーキに入れて遊べるようになっています。

すぽん!

入れて遊ぶだけでなく、いちごボールを入れるとき音楽が流れるので耳でも楽しめるようになっていました。

ころりんケーキ
お誕生日おめでとう♪
お誕生日おめでとう♪
1歳のお誕生日おめでとう♪

このようにかわいらしい歌声が聞こえるので、より何度も入れて遊びたくなるみたいですね。

 

1歳頃は「自分から行動して、結果を確かめる」という遊びが盛んになる時期なので、何度も繰り返し遊べるおもちゃが楽しめるみたいです。

今回のころりんメロディーケーキは、

 icon-chevron-down ボールを上から入れる

 icon-chevron-down 下から出てくる

 icon-chevron-down 歌が流れる

とこのように繰り返し遊ぶことができるので、遊びながら予想する力など身に付きます。

 

遊び方としては、まずいちごボールをシャカシャカ振って興味を持たせます。

そしてお手本として、ボールをケーキに入れてあげて音が鳴るということを理解させます。

そうすると子供も真似して、ボールを掴んでケーキに入れようとしてきました。

上手にボールを入れられたら、「上手だね!」「すご~い!パチパチ」と声をかけてあげたり、ぎゅーっと抱きしめてあげると、娘もうれしそうな反応をしてくれました。

楽しく遊べるだけではなく、ボールを押し込む動作は「手と目の協調機能の発達」につながると書いてありました。

ころりんケーキはただ遊ぶだけではなく、色々思考錯誤して作られているみたいですね。

他にもいちごボールを持って遊んだり、ボールをちょうだいといってもらったり、いちごボールを隠して遊んだりなど色々な遊び方ができるので飽きずに楽しめます。

娘はこのいちごボールがお気に入りで、いつも振って遊んでます。笑

 

このおもちゃは一緒に遊ぶこともできますし、1人で遊ぶこともできるのでとても便利です。

私が家事をしていて一緒に遊べない時は、このおもちゃを渡して遊ばせています。

ボールをケーキに入れると音が鳴るので飽きずに長く遊んでくれます。

途中でいちごボールを転がしたり振ったりもしているので、見ていてとても楽しそうだな~と思いました。

今回のエデュトイにはとくに不満なかったです(^^)/

 

絵本「みぃちゃん いいこ いいこ」

かわいい猫ちゃんが表紙の今回の絵本。

もちろんしかけ絵本になっています。

今回のしかけは、ねこちゃんを触ったり撫でたり、手触りを楽しめるようになっていました。

このように、一部がふわふわとした素材がくっついています。

このふわふわした部分を毎ページさわりながら絵本を読んでいきます。

たださわっていくだけでなく「なでなで」「とんとん」「こちょこちょ」など毎ページ違う触り方になっているので、「なでなで」「とんとん」の違いが分かるようになってきます。

ネコちゃんを触るだけでなく、一緒に子供もこちょこちょしたりすると喜んでくれました。

普通に絵本を読むだけだと飽きてしまったり興味をもってくれなかったりしますが、このようにしかけを触ったりスキンシップをとりながら絵本を読むと子供も一緒に楽しんでくれます。

おうちにワンちゃんや猫ちゃんがいる方は同じように実際にわんちゃんをなでなでしたあと、子供もなでなでしてあげると覚えてくれるかもしれませんね!

うちにはペットがいないので、この絵本のみいちゃんで我慢してもらいます。笑

絵本を読んでほしいときは、こんな感じで絵本をもってウロウロ歩いています(;^ω^)

 

家事や何かで忙しかったりするとコミュニケーション不足かなって思う時がありますよね。

そういう時は絵本を一緒に読んで、スキンシップをとりながら楽しい時間を過ごすようにしています。

子供の世話や家のことを全部やってるママさんも、絵本を読む時間をどこかで作ってぎゅーっとしてあげましょう!

それだけで子供は安心できるそうです(^^)/

 

しまじろうクラブ「みかんがころりん」

しまじろうクラブとは、ベネッセが運営するWEBサービスです。

教材の使い方や簡単にできる親子あそび、先輩ファミリーの育児方法などさまざまなコンテンツがあります。

今回ご紹介するのはしまじろうクラブのこども向けコンテンツ「まなびゲーム」です。

こどもの月齢や月号教材テーマに合った、遊んで学べるスマホゲームが無料でできます。

こどもちゃれんじベビー1歳号のゲームは「みかんがころりん」。

画面にさわると、みかんがころりんと転がり落ちてくるゲームです。

タッチすると音が鳴り、さわって、聞いて楽しいゲームになっています。

こんな感じでみかんがどんどん落ちてくるので、みかんが溜まっていくのが楽しいみたいです。

このゲームで「なんだろう?」と興味を引き出させたり、「もっとやってみたい!」という気持ちを引き出させてあげましょう!

娘もこのゲームが好きでスマホをバンバン触ってくるんですが、スマホのゲームなので写真を撮ることができませんでした(;^ω^)残念。

ただこのゲームはこどもちゃれんじを受講していなくてもできるので、気になるという方は試しにやってみてはいかがでしょうか?

→こどもちゃれんじベビー1歳号「みかんがころりん」

 

DVD「babyシアター」

1歳号からDVDも一緒に届くようになります。

ただ毎月届くというわけではなく、3ヵ月に一度のペースになります。

今回届いたのは1歳~1歳2ヵ月用のbabyシアターとなっており、DVDの内容は1歳2ヵ月号のエデュトイと組み合わせるとより楽しめるようになっていました。

なのでDVDの詳細はこどもちゃれんじベビー1歳2ヵ月号でご紹介したいと思います。

 

情報誌「家族で過ごす幸せ時間 HAPPY 1st BIRTHDAY」

今回の情報誌はメインテーマはとにかく「1歳」について。

1歳の誕生日メニューやバースデーの様子を紹介してくれたり、この時期の子供への接し方について詳しく書いてありました。

CONTENTS

  • 1歳からの教材構成
  • 1歳児のデジタルメディアとの付き合い方Q&A
  • 1歳バースデーレシピ
  • アレルギー対応バースデーレシピ
  • かわいい飾り付けアイディア
  • みんなのお誕生日大公開
  • 1歳のココロとカラダ
  • エデュトイの遊び方、絵本の読み方アドバイス
  • コミュニケーションで育む言葉の土台
  • 言葉が育つステップ
  • コミュニケーション3つのポイント
  • ココが気になる言葉の育ちQ&A
  • 育児漫画「今日も母は全力小走り」
  • 1歳babyヘルスケア
  • とりわけでラクちん子どもごはん
  • 1歳の成長アルバム

豊富な内容となっています。

今回私が一番参考になったのは「コミュニケーションで育む言葉の土台」について。

1歳にもなると色んな言葉を話せるようになる子もいますが、娘は1歳になっても言える単語は「マンマ」くらいでちょっと遅いのかな・・・と心配していたんです。

(ネットで言葉が遅いと調べたこともありました。)

しかし今回届いた情報誌にこのようなことが書いてありました。

言葉を獲得する時期も量も、個性のひとつ。

焦って覚えさせる必要はありません。

喃語期の赤ちゃんとのコミュニケーションは、今しかできない、かけがえのないもの。おうちのかたがこころから楽しむことで赤ちゃんの興味や伝えたい意欲が広がり、結果として言葉も育っていきます。

引用:こどもちゃれんじベビー 1歳号 おやこですくすく

 

この言葉を読んで、変に焦ったり不安になったりする必要はないんだなと思えるようになりました。

私みたいに言葉の発達に悩んでいる方がいるかもしれませんが、まだその必要はありません。

ゆっくり子供の成長を見守っていきましょう!

今回の情報誌はとても勉強になるものでした。

私は育児初心者なので毎月届く子育て情報はとても助かります。

子育てに正解はないかもしれませんが、やってはいけないことや間違っていることはあると思います。

情報誌を見て少しづつ勉強し、ちゃんとしたママになれるよう頑張っていきたいと思います!

 

【必読】無料資料請求でプレゼントと体験教材セットをもらおう!

こどもちゃれんじの無料資料請求をすると、資料と一緒にプレゼントと年齢別の体験教材セットがもらえます。

もらえるプレゼントは時期や年齢によって異なりますが、私は以前「ル・クルーゼの離乳食セット」をもらいました♡

実際のプレゼントがこちら

ブー子
シンプル×おしゃれ×使いやすい♡離乳食初期は毎日使いました。

▼実際に使ってみた感想記事はこちら▼

このプレゼント以外にも、過去にはマルチレジャーシートやブランケット、おむつポーチ、ランチプレートなど様々なプレゼントが無料でもらえたみたいなので、現在は何がもらえるのか公式HPで確認してみてくださいね!

またプレゼントと一緒に「体験教材セット」も無料でもらえます。

絵本やDVD、その他教材見本など年齢に合った体験教材セットが届きます。子供が本当に教材に興味を持ってくれるのかどうか入会前に試すことができます。

年齢別の体験教材セット一覧

このように無料資料請求をするとプレゼントや体験教材が無料でもらえるのでとってもお得なんですよね!

それ以外にも、ネットには書かれていない情報を知ることができたり、他の通信講座と直接比較できるというメリットも。こどもちゃれんじが気になっているという方やプレゼントが欲しいという方に無料資料請求はとてもおすすめです♪


[center]

[/center]
 
[center]

[/center]

 

ブー子
無料なので気になる方はぜひ試してみてくださいね☆

さいごに

1歳過ぎたら赤ちゃんじゃなくて子供という感じになりますね!

成長したんだな~としみじみ思います。

コロコロ転がっていた赤ちゃん時代もカワイイですが、1人でタッチして歩いている姿もカワイイ!

今後の成長も楽しみです♡

以上ブー子でした!

▼こどもちゃれんじの人気記事▼

[kanrenc id=”投稿3661,2303,455,29,323″]

こどもちゃれんじベビー 記事一覧

icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「特別号」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「6ヶ月」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「7ヶ月」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「8ヶ月」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「9ヶ月」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「10ヶ月」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「11ヶ月」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「1歳号」の教材内容・使ってみた感想いまココ!
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「1歳1ヶ月号」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「1歳2ヶ月号」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「1歳3ヶ月号」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「1歳4ヶ月号」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「1歳5ヶ月号」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「1歳6ヶ月号」の教材内容・使ってみた感想

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次