【こどもちゃれんじベビー】1歳6ヵ月号の教材内容・使ってみた感想・子供の反応など体験レビュー!

  • URLをコピーしました!

こんにちは。アラサー主婦のブー子(@MadderBell)です。
私は現在こどもちゃれんじベビーを受講していますが、今回『1歳6ヶ月号』が届いたのでさっそく使ってみました。

1歳6ヵ月頃の子供の特徴や、教材の内容などをまとめました。また実際に使っている様子など写真で紹介します。

そしてまだこどもちゃれんじを受講していない方限定で、無料でプレゼントをGETする方法もあわせてご紹介!

ぜひ最後までお読みください♪

▼こどもちゃれんじの人気記事▼

[kanrenc id=”投稿3661,2303,455,29,323″]

こどもちゃれんじベビー 記事一覧

icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「特別号」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「6ヶ月」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「7ヶ月」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「8ヶ月」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「9ヶ月」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「10ヶ月」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「11ヶ月」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「1歳号」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「1歳1ヶ月号」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「1歳2ヶ月号」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「1歳3ヶ月号」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「1歳4ヶ月号」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「1歳5ヶ月号」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「1歳6ヶ月号」の教材内容・使ってみた感想いまココ!

目次

1歳5ヵ月の子どもの特徴は?

平均身長・平均体重

男の子 女の子
平均身長 75.6~85.9cm 73.9~84.2cm
平均体重 8.70~12.47kg 8.05~11.77kg

1歳を過ぎると体の成長スピードは今までと比べゆっくりになり、見た目の変化はそこまでありません。

体重が増えない、身長が伸びない、などと心配になる方もいるかもしれませんが、大きく成長曲線から外れてなければ大丈夫です。(不安だったらかかりつけのお医者さんに聞いてくださいね!)

成長スピードは個人差があるので、他の子と比べすぎないようにして成長を見守ってあげましょう。

1歳6ヵ月の心と体の変化

形のイメージと言葉が結びついて形を理解できるようになる

手で形にふれる遊びをすると、「しかくには角がある」「まるは角がない」といったように手の感覚を通して形の特徴を学んでいきます。

形の区別自体は1歳頃でもできますが、形のイメージとその形の名前が結びつき、より明確に形を見分けられるようになるのは1歳半ごろなんです。

そして手を動かして遊ぶことによって因果関係や法則性を学ぶことができるので、この時期はとくに手を使った遊びをたくさんし、色んな言葉をかけてあげましょう。

手指の力加減ができるようになる

指もどんどん発達してきて自由に物をつまめたり、細かなコントロールができるようになっています。

また勢いに任せて物を掴んだりするのではなく、慎重にゆっくり手指をコントロールできるようになる時期でもあります。

遊びを通してその力を身に付けさせたいですね!

こどもちゃれんじベビー1歳6ヵ月号の教材内容

エデュトイ まるちゃんパズル
絵本 まんまるまるちゃん
しまじろうクラブ まるちゃんパズル
情報誌 おやこですくすく
【特集】この時期にかかりやすい、病気&ホームケア

1歳6ヵ月号の教材はこのようなラインナップです。(※2019年4月現在)

icon-angle-double-rightこどもちゃれんじベビー1歳5ヵ月号の教材ラインナップはこちら

こどもちゃれんじベビーは1歳号から3ヵ月ごとにテーマが変わります。子供の月齢・発達に合わせたテーマなので、そのテーマに沿った教材で遊べばその時期身に付けたい力がしっかり身に付きます。

年齢 テーマの種類
1歳~1歳2ヵ月 好奇心を育む
1歳3ヵ月~1歳5ヵ月 自然・身の回りを知る、体験する
1歳6ヵ月~1歳8か月 考える力を育む
1歳9ヵ月~1歳11ヵ月 ことば・表現力を育む

※子供の生まれ月によって終了号が異なります。

このように3ヵ月間かけてひとつのテーマを学んでいくので、発達に個人差があっても大丈夫。しっかり子供の成長をサポートしてくれます。

そしてそのテーマを学ぶ方法はエデュトイ(おもちゃ)・絵本・映像教材(DVD)・しまじろうクラブの4種類。様々な角度から遊び、学ぶことによって身に付けたい力がちゃんとつくようになっています。

今回は1歳6ヵ月号の教材なので、「考える力を育む」というテーマに基づいた教材になっていました。

教材内容や使ってみた感想、実際に遊んでいる様子などご紹介したいと思います。

 icon-exclamation-circle 注意
※こどもちゃれんじの教材内容は生まれ月や年代によって異なります。今現在の教材内容や受講費用などを知りたい方は、【無料資料請求】ができるのでそちらからご確認ください。ちなみに無料資料請求をすると、資料と一緒にプレゼントがもらえます!この機会をぜひお見逃しなく♪

\プレゼントをGET!/

 

エデュトイ「まるちゃんパズル」

木製のシンプルなパズル。〇と□の2種類のピースになっています。

パズルの型には色んな表情のまるちゃんが描かれています。

ちなみにこのまるちゃんは、後ほど紹介する絵本のキャラクターと連動しているそうです。

そしてピースはタマゴ、ミカン、トマトなど普段よく目にする食材が描かれているので、その食材の名前も合わせて覚えられそう!娘はこの中だとまだ「パン!」くらいしか言えないので、遊びながら全部覚えられるようにしたいと思います^^

では実際に遊んでみました。

写真だと分かりづらいですが、思った以上に楽しんでいます(笑)

ピースを持って上手にはめることができました。

全部ハマったらまた外しての繰り返しで、意外にこれだけで長時間遊んでくれてます。

あと木製パズルなのではめたときの音がいいですね。「パコンッ」とぬくもりのある音でうるさく感じません。

 

そして普通にピースをはめるだけでなく、他にも色んな遊び方ができました。

パズルの型を裏返しにしてお皿にし、ピースを並べておままごと遊び。

こどもちゃれんじぷち 先行お届けサービスで届いたしまじろうも合わせて使うと楽しさ倍増です。

あーん!

と言ってしまじろうの口に次々に食べ物を突っ込んでいく。

後ろにいる次女の顔がなんともいえない(笑)

 

また別の日におままごと遊びをやったとき、「私がトマトもぐもぐ・・・」とやってみせると、娘も「もぐもぐ・・・」と食べる真似を。

真似っていうか本当に口に入れてますね(笑)

いつもは全然食べてくれないのに、おもちゃのトマトは食べるんかい!と1人でツッコんでしまいました。

 

あとピースを頭にのせる謎の遊び。

全部のピースを交互に頭にのせていく。しかも真顔で。

めちゃくちゃつまんなそうな遊びですが、本人が楽しんでるならまぁいいでしょう。

 

そしてピースで顔を挟むサンドイッチ遊び(?)。

むぎゅー。

・・・ま・・・まぶしい!!!

まぶしいぞ我が娘!!!

パズルひとつでそこまで楽しく遊べるなんて!しかもオリジナリティ溢れている!

そのピュアさが私に突き刺さる!グハァ

私も実際にそのパズルで遊んでみたけど10秒で飽きたぞ!(ちゃれんじさんすいません)

娘のピュアさ、そして私はもう汚れた大人なのだと実感することができました。

ということでまるちゃんパズルで遊んでみたのでその感想をまとめてみました。

icon-android エデュトイの感想

  • パズルを持っていなかったので楽しく遊べた
  • 形の名前を覚えられそう
  • 工夫次第でいろんな遊び方ができた

 

シンプルなパズルではありますが、思った以上に色んな遊び方ができて飽きなさそうです。まずはお手本で色んな遊び方を見せると、それを真似して遊んでくれます。

この時期は何でも吸収するのでぜひ色んな遊びをして、楽しい経験をさせてあげたいですね!

絵本「まんまるまるちゃん」

先ほどのおもちゃに出てきた「まるちゃん」が主人公の絵本。

まるちゃん以外にも、りんごやお月さまなどいろんなまるい物が登場します。

今回もしかけ絵本になっており、絵本の右側を回すとまるちゃんがひょっこり!

今のしかけ絵本はすごいですね!私の時代ではこんなの考えられません。(年齢は内緒♡)

私が「あ!まるちゃんだ!」というと、娘はうれしそうにしてまるちゃんを触っていました。

そして他は、引っ張るとまるちゃんが出てくるしかけ。

かわいいまるちゃんがこんにちは!

娘は自分でしかけを引っ張りたいようで、しまっては引っ張って、しまっては引っ張ってを繰り返していました。この絵本に書かれている「りんご」と「ちょうちょ」はなんとなく言えるようになってきたので、

「これなあに?」

「とーと(ちょうちょ)!」

「これは?」

「りっご!(りんご)」

とお話しながら絵本を読んでいます。

そうするとまる以外にも登場してくるものの名前を覚えることができるので一石二鳥です♪

 

絵本以外でも家にある丸いものや四角いものを集めて、「これは丸い!」「これは四角いね?」と言いながら遊ぶともっと形の理解が深まりそうですね!私はまだそれはめんどくさくてやってません。(おい)

では今月号の絵本「まんまるまるちゃん」の感想をまとめてみました。

icon-book 絵本の感想

  • エデュトイと同じまるちゃんが登場したので、より興味を持ってくれた
  • しかけが気に入ったみたいでずっと引っ張っていた
  • しかけが取れやすく、数枚が取れてしまった

 

今回の絵本は娘が好きなりんごやちょうちょが出てきたので、いつもより興味を持って楽しく絵本を読むことができたと思います。

ただ絵本に付いているしかけが結構取れやすいので注意が必要です。娘がちょっと強めに引っ張ったらしかけが取れてしまいました^^; 壊れてしまったわけではないのでまた元通りにはできるんですけど、ちょっと戻すのはめんどくさいので、この絵本を読むときは一緒に読んでしかけは親がやってあげるのがよさそうですね!

しまじろうクラブ「遊び方動画 まるちゃんパズル」

しまじろうクラブとは、ベネッセが運営するWEBサービスです。

教材の使い方や簡単にできる親子あそび、先輩ファミリーの育児方法などさまざまなコンテンツが盛りだくさん!

今回のしまじろうクラブは今月号のエデュトイ「まるちゃんパズル」の遊び方動画。

約1分間の動画です。(※こどもちゃれんじ会員限定で見ることができます。)

親子でパズル遊びをしている動画で、おすすめの遊び方や遊ぶときのポイントなどがまとめられていました。

子供向けというよりは保護者向けの動画ですね。

「どうやってこのパズルで一緒に遊べばいい?」

「楽しく遊ぶために何をすればいい?」

と悩んでしまう方にとってはとてもいい動画だと思いました。エデュトイで遊ぶ前にまずは一回見ておくことをおすすめします!

icon-tabletしまじろうクラブの感想

  • まるちゃんパズルの遊び方のポイントがまとめられていたので参考になった
  • 短い動画なのでスキマ時間を利用して見れた

 

今回は保護者向けのしまじろうクラブでしたが、子供向けにミニゲームもあったらもっとよかったんですけどね。まるちゃんのパズルをスマホでもできるみたいな。

次回に期待です!

→しまじろうクラブ

情報誌  おやこですくすく「この時期にかかりやすい病気&ホームケア」

今回の内容は、この時期にかかりやすい病気、ホームケアについて。

1歳半ごろにもなると今まで以上に外出する機会が増え、病気にかかる可能性がグンと高くなります。

一番かかりやすいのは風邪ですが、風邪以外にも様々な病気にかかるリスクがあるので十分気を付けたいですよね!そんな病気の予防方法やケアの方法が今回のメインテーマとなっていました。

他の内容はこのような感じです。

CONTENTS

  • 1歳6ヵ月の心と体
  • エデュトイ、絵本での遊び方
  • この時期にかかりやすい病気&ホームケア
  • 外出先や家での予防方法
  • かかりやすい病気の種類
  • 症状別のホームケア
  • 今日も母は全力小走り
  • 1歳babyヘルスケア 肌に優しい入浴法
  • とりわけでラクチン子どもごはん
  • 1歳6ヶ月の成長アルバム
  • これってみんなどうしてる?おでかけバッグの工夫

 

今月号は「この時期かかりやすい病気&ホームケア」ということについてです。

この時期かかる病気は、季節によっても異なりますが、風邪以外にもたくさんあるんです。

  • インフルエンザ
  • 気管支炎
  • 肺炎
  • 水疱瘡
  • 風疹
  • 溶連菌感染症
  • りんご病
  • 胃腸炎
  • 中耳炎

などなど。ここには書ききれないくらいたくさんあります。

こんなのどうやって予防するんじゃい!病気にかかるときは何してもかかるんだから、予防なんてする必要はないわ!

と思う方もいるかもしれません。

私もちょっとそう思ってて、あまり何も気にしていませんでした。

でも今となってはもっとちゃんと予防しておけばよかったと後悔。

なぜかというと、娘が病気になってほんっとうに大変だったから!!!

 

娘はちょうど1歳半ごろ、ひどい風邪をひいてしまいました。その頃保育園で風邪が流行っていたそうなので、多分そこでもらってきたっぽいです。

風邪のせいで目はうるうる。

咳はゴホゴホ。

鼻水は常にでっぱなし。

熱は38度越え。

相当辛かったのか、普段はそこまで抱っこをせがまないのに、このときだけは抱っこを要求。離れたらすぐに泣いてしまうので動くことができませんでした。

そのため私と母にも娘の風邪がうつり、みんな常にぐったり状態。

保育園も休み仕事も休み、何度も病院へ通う日々・・・。

しかも私は妊娠中だったので、つわり&咳や鼻水で体調は最悪。病院でもらう風邪薬は妊娠中でも飲めるやつなので効果はあまりない・・・。

でも娘の面倒も見なくてはいけなくて、本当に辛い日々を過ごしていました。

ちゃんと予防をしても防げない場合もありますが、防げる病気もあります。

家族みんなで予防週間をちゃんと身に付けようと思いました!

 icon-chevron-down 手洗いうがい icon-chevron-down マスク着用

 icon-chevron-down 家を清潔にする

 icon-chevron-down バランスの取れた食事

など、普段の生活でできることはなるべくやっていこうと思いました!

子供が病気をもらってくるのではなく、家族の誰かがもらってくる可能性も十分あるので、みんなで予防することが大事だと思いました。

では今回の情報誌の感想をまとめたいと思います。

icon-newspaper-o 情報誌の感想

  • それぞれの病気のケアの方法が書いてあったので参考になった
  • 受診のタイミングも書いてあり、今後も役に立ちそうな内容だった。
  • もっと早く知りたかった(笑)

 

娘がひどい風邪をひく前に知っておきたかった!(笑)

次またもし何か病気になったとき、参考にさせて頂きたいと思います♡

【必読】無料資料請求でプレゼントと体験教材セットをもらおう!

こどもちゃれんじの無料資料請求をすると、資料と一緒にプレゼントと年齢別の体験教材セットがもらえます。

もらえるプレゼントは時期や年齢によって異なりますが、私は以前「ル・クルーゼの離乳食セット」をもらいました♡

実際のプレゼントがこちら

ブー子
シンプル×おしゃれ×使いやすい♡離乳食初期は毎日使いました。

▼実際に使ってみた感想記事はこちら▼

このプレゼント以外にも、過去にはマルチレジャーシートやブランケット、おむつポーチ、ランチプレートなど様々なプレゼントが無料でもらえたみたいなので、現在は何がもらえるのか公式HPで確認してみてくださいね!

またプレゼントと一緒に「体験教材セット」も無料でもらえます。

絵本やDVD、その他教材見本など年齢に合った体験教材セットが届きます。子供が本当に教材に興味を持ってくれるのかどうか入会前に試すことができます。

年齢別の体験教材セット一覧

このように無料資料請求をするとプレゼントや体験教材が無料でもらえるのでとってもお得なんですよね!

それ以外にも、ネットには書かれていない情報を知ることができたり、他の通信講座と直接比較できるというメリットも。こどもちゃれんじが気になっているという方やプレゼントが欲しいという方に無料資料請求はとてもおすすめです♪


[center]

[/center]

[center]

[/center]

 

ブー子
無料なので気になる方はぜひ試してみてくださいね☆

▼こどもちゃれんじの人気記事▼

[kanrenc id=”投稿3661,2303,455,29,323″]

こどもちゃれんじベビー 記事一覧

icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「特別号」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「6ヶ月」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「7ヶ月」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「8ヶ月」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「9ヶ月」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「10ヶ月」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「11ヶ月」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「1歳号」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「1歳1ヶ月号」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「1歳2ヶ月号」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「1歳3ヶ月号」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「1歳4ヶ月号」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「1歳5ヶ月号」の教材内容・使ってみた感想
icon-chevron-circle-rightこどもちゃれんじベビー「1歳6ヶ月号」の教材内容・使ってみた感想いまココ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次