- こどもちゃれんじぷち6月号って実際どう?
- 6月号の教材内容は受講費払う価値あり?
- 無料でこどもちゃれんじを試してみたい!
こんなお悩みを解決するわ!
お願いします!
本記事の内容
- こどもちゃれんじぷち6月号の教材内容
- こどもちゃれんじぷち6月号の遊んだ感想
- こどもちゃれんじぷちの受講費用について
- こどもちゃれんじぷちを無料で試す方法
生後6ヶ月からちゃれんじを受講している『ちゃれんじマスター』の私が徹底レビューしていくわね。
『写真✖️図解✖️動画』を使って分かりやすく解説します ♪
今回紹介するのは『こどもちゃれんじぷち6月号』。
6月号のメインテーマは”考える力”。
エデュトイ『かたはめハウス・パーツ・シート』で、遊びながら簡単に考える力を育てることができます。
1・2歳で考える力なんて育てられるの?と疑問に思いますよね。
実は色々なことをグングン吸収する幼児期だからこそ、考える力が育っていきやすいそうです。
なので今回はレビューに加え、こどもちゃれんじぷちを使って考える力を育てる方法、生活の中で考える力を育てる方法も一緒に紹介していきます。
本記事を読めば、あなたやお子さんにとって『こどもちゃれんじ』が合うか合わないか見極めやすくなります。
その結果『3つの無駄』をなくせるので、損したくないという方は必見です!
- 受講しようか迷う時間がなくなる!
- ちゃれんじについて調べる手間をなくせる!
- 無駄な入退会の手続き・受講費を払わなくて済む!
6月号のエデュトイの遊び方は動画でチェック!
3分なのですぐ見れますよ♪
【3分動画】エデュトイで遊んでいる様子
最新情報はTwitterからどうぞ!
\ 0〜6歳のお子さんがいる方は全員もらえる! /
こどもちゃれんじ無料お試しキャンペーン実施中!
こどもちゃれんじの無料資料請求をすると『プレゼント』or『体験教材セット』がもれなくもらえます。
- 簡単1分で完了
- 完全無料・入会の必要なし
- 全員・もれなく誰でももらえる
\ 体験教材セットの内容・資料請求のやりかた/
\簡単1分! 無料でもれなくプレゼント! /
- マッチさん
- ただの知育教材マニア
- 2人の子供と一緒に暮らしてるよ
- 知育以外にも料理や子育て情報も発信中
こどもちゃれんじ・ぷちをもっと詳しく知りたい方へ
『こどもちゃれんじぷち』の詳しい内容は、別記事にて解説。
- ぷちってどんな教材?
- 受講する意味はあるの?
- みんなの口コミが知りたい!
下記記事を読めば、こんな疑問や不安が解決できます。
こどもちゃれんじぷちのお得な情報、無料でもらえるプレゼントの内容は下記記事で紹介しています。
こどもちゃれんじのお得情報
資料請求でもらえるプレゼント
こどもちゃれんじベビー
ちゃれんじマスターの私がなんでも答えるわ!
疑問がない人は6月号のレビューを見ていきましょう♪
こどもちゃれんじぷち6月号の教材内容
こどもちゃれんじぷち | 6月号 たべものだいすき号 |
エデュトイ | かたはめハウス・シート・くだものパーツ |
絵本 | ○ |
DVD | ○ |
ぷち通信 | 特集 かたはめ遊びで伸ばす考える力 |
こどもちゃれんじぷち6月号は、エデュトイ✖️絵本✖️DVD✖️ぷち通信の4点セット。
4月号・5月号のエデュトイも組み合わせて遊べる仕組みになっています。
どうやって遊ぶのか、ひとつづつ紹介していきます!
ぷち6月号エデュトイ かたはめハウス・かたはめシート・くだものパーツ
6月号のエデュトイは『かたはめハウス・シート・くだものパーツ』の3点セット!
まずはくだものパーツ。
先月号(こどもちゃれんじぷち5月号)のくだものパーツ(りんご・みかん)に加え、新たにくだものパーツが3つ届きました。
くだものパーツ全5つ
- もも
- バナナ
- ぶどう
- りんご(5月号)
- みかん(5月号)
今回は5月号のくだものパーツと一緒に遊ぶわ。
組み合わせて遊べるんですね!
組み合わせて遊べることで、飽きてしまったおもちゃでもまた楽しく遊べて、新しい遊びを覚える快感や喜びにもつながります。
毎回新しいおもちゃで遊ぶよりも、組み合わせて遊ぶ方が子供にとっていい影響になるということですね。
今回届いたくだものパーツの特徴は5つ。
くだものパーツの特徴5つ
- 口に入れても飲み込めない大きさ
- 鋭利な部分がなく怪我の心配がない
- 直径約5㎝で、子供の手でも掴みやすい
- かわいい顔が書いてあって親しみやすい
- 小さな部品がついてないので、誤飲の心配がない
1・2歳はなんでも口に入れてしまうので、小さいおもちゃで遊ばせるのはちょっと心配。
しかしくだものパーツは子供の専門家・先輩ファミリーが試行錯誤してできたエデュトイなので、誤飲・怪我の可能性が限りなく低い。
そのため親が目を離しているときでも、安心して遊ばせることができるんです。
料理や掃除で忙しいとき、くだものパーツがかなり役立ったわ!
子供から目を離せないストレスが軽減されますね!
このくだものパーツ、こどもちゃれんじぷち4月号に届いた『おしゃべりしゅっぽ』に乗せて遊ぶことができます。
くだものパーツをおしゃべりしゅっぽの後ろに乗せると、それぞれ違うメロディが流れる仕組み。
パーツをのせると流れるメロディ♪
- ぶどうさん、あそぼう
- ぶどうさん、さようなら
- ぶどうさん、のせてしゅっぱーつ!
- ぶどうさん、つるんもぐもぐ♪
- バナナさん、またあそぼう
- バナナさん、こんにちは
- バナナさん、さようなら
- バナナさん、楽しかったね!
- バナナさん、発射しますぽっぽー!
- バナナさん、ペロンぱくぱく♪
- ももさん、あそぼう
- ももさん、こんにちは
- ももさん、楽しかったね
- ももさん、さようなら
- もも、もも、じゅわじゅわ〜
- ももさん、乗せてしゅっぱーつ!
こんなに色んな音が出るの?!
おしゃべりしゅっぽとくだものパーツだけでも十分楽しめますね!
そしてこのくだものパーツ、積み木やおままごとにも使えます。
実際に遊んでみた!
【10秒動画】くだものパーツで積み木遊び
【10秒動画】くだものパーツでもぐもぐ遊び
もっと遊んでいる様子が見たい人はYouTubeからどうぞ!
いいねしてくれると嬉しいです!
しまじろうのぬいぐるみは、「こどもちゃれんじ1歳のお誕生日おめでとう号」でもらいました。
一見シンプルにみえるおもちゃでも、実は奥が深いのがこどもちゃれんじのすごいところ。
さらに今回届いた『かたはめハウス』と一緒に遊ぶことで、面白さ倍増!
パーツの形✖️色の2つのヒントで、考えながら型にはめて遊べます。
穴に入れるとストンとそのまま中に落ちるわけではなく、パーツの周りがシリコンになっているので、ぴったりはまって止まる仕組み。
指で押すと奥にポコンと落ちるので、はめて落として、二度楽しめるエデュトイです。
そんな「かたはめハウス・くだものパーツ」、一見シンプルなエデュトイですが、実はこれも奥が深い。
パーツごとにはめる難しさが違うので、遊びのステップアップができるんです。
パーツごとに異なる難易度
- 上下・裏表逆でも入れられる(りんご・みかん)
- 裏表逆では入るけど、上下逆では入らない(ぶどう・もも)
- ひとつの方向でないと入れることができない(バナナ)
考えてはめるから、考える力が身に付くってことね。
何も考えずにやったらうまくいかないですもんね!
実際に娘と一緒に遊んでみましたが、全部はめるのにかかった時間は約1分。
ポコっとハマる感覚が楽しいみたいで、はめて外しての繰り返して遊ぶ娘。
私の方が先に飽きてしまいました(笑)
かたはめ遊びに夢中!
【20秒動画】かたはめハウスかたはめ遊び
かたはめ遊びをただ見ているだけではなく、色んな声かけをすることで、言葉の発達にもつながります。
こんな声かけができます
- 色が一緒だね
- 入ったね!上手!
- ここ押してみようか!
- ママにもやらせて〜
- ももはどこに入るかな?
思いつくことを言うだけでいいわ。
簡単な声かけなら私でもできそうです!
かたはめハウスが簡単にできるようになったら『かたはめシート』で難易度さらにUP!
細かな難易度が設定されていることで、発達の違いはあれどどんなお子さんでも遊べる仕組みになっているんですね。
かたはめシートはかたはめハウスよりは難しいものの、面白いみたいで置いて持ち上げての繰り返しをしてました。
【10秒動画】かたはめシート遊び
難易度が違うと毎回違う達成感を味わえるので、子供のやる気や自信UP!
ではこどもちゃれんじぷち6月号エデュトイの感想をまとめます。
- かわいいくだもので親しみやすい
- 怪我や誤飲の心配がないから安心
- ぽこっとハマる感覚が快感で飽きづらい
- 難易度が違うので毎回達成感を味わえる
- 考えないとできないので、考える力が身に付く
くだものパーツは別号のエデュトイと遊べるし、単体でも使えるし、かたはめ遊びもできるので万能エデュトイ!
かたはめハウスもシートも難易度が違うから子供の成長に合わせて使えるのが嬉しいポイント。
手を使って頭を使って、楽しいと感じられることが”考える力”を育むことに最適。
ということは、6月号のエデュトイは上記が全て当てはまるので、遊びながら考える力が簡単に身に付くということ。
自然に身につけたい力が身に付けば、親が試行錯誤して教えなくていいので、かなり楽できますね。
家事や仕事で忙しいママパパにぴったりのエデュトイね!
教える負担がなくなるのはめっちゃいいですね♪
ちなみにこどもちゃれんじぷちのエデュトイは、だれでも無料でお試しできます。
無料資料請求をすると一緒にもらえるので完全無料、しかも年齢に合った教材セットがもらえるので、子供が興味を持つエデュトイが必ず送られてきます。
入会はしたくないけど無料で試してみたいという方は、だれでももれなくもらえるので、ぜひチェックしてみてください。
\ 画像&スクショで超分かりやすい! /
\ 簡単1分・無料で誰でもお試し /
ぷち6月号 絵本
こどもちゃれんじぷちの絵本は、1冊を4テーマに分類、さらにテーマごと複数の話が入ってます。
またたくさんのしかけ+シールが付いており、絵本というよりも絵本型のおもちゃに近いですね。
普通の絵本は読んでくれない子でも、ちゃれんじの絵本は読む可能性が高いわね!
しかけやシールってなぜか子供大好きですよね(笑)
ぷち6月号の絵本の内容
- しまじろうと遊ぼう『あめふりおさんぽ』
- 生活習慣 『ぼうしをポン!』
- 言葉 『くだものいっぱい!』
- お話『みんななかよしくだものさん』
①しまじろうと遊ぼう編
しまじろうと遊ぼう編では、6月号っぽい季節感のあるお話。
雨・あじさい・かえる・かたつむりなど、6月によくみられるものが登場。
絵本と現実の季節が同じ=絵本と本物の両方でその物を知ることができる=理解をより深めることができます。
下記のように、普段のおさんぽに絵本の話を入れるだけで、理解が深まるそうです。
- しまじろうもかっぱ着てたね!
- 本物のかたつむりはこんな形してるんだ
- あじさい綺麗だね!絵本で見たの覚えてる?
これなら私でもできるわ。
絵本の話をするだけでいいなら楽ですね!
また絵本で先に知っておくことで、本物を見たときの喜びが何倍にもなるというメリットも。
ただ例外もあり、うちのケースで言えば、絵本のかえるは好きだけど本物のかえるはだめでした(笑)。
絵本のかえるは、しかけをめくるとジャンプするので、かえる嫌いな子でも楽しく読めそうです。
本物のかえるを見せたら超びびってたわ(笑)
確かにイラストと本物のかえるって全然違いますよね。
②生活習慣編
生活習慣編では帽子をかぶるお話。
「ぼうし」という単語が覚えられるというのはもちろん、ぼうしが苦手な子を好きにさせるという意図もあります。
例えば上のページだと、めくりをさげると帽子をかぶり、開くと帽子を脱ぐ絵に。
帽子が嫌いな子でも、絵本のマネをして被せる遊びをすれば、帽子=おもちゃの感覚になるんですよね。
実際うちの子が帽子嫌いで、被せるとすぐぶんなげてましたが、絵本の効果もあって今ではちゃんと被れるようになりました。
保育園でも帽子を被るから、好きにさせておいた方が後々楽よね!
確かに!
③言葉編
言葉編では、リアルな果物のイラストが登場。
めくると中身が出てくるしかけ付き。
本物に近いイラスト✖️しかけ✖️「ぺろん」「つるん」といったオノマトペのトリプルコンボで、果物の理解が深まる内容になっています。
あと絵本の裏側にフォークのおもちゃが付いていたので、実際にくだものを食べる遊びもやってみました。
フォークがあるとおままごと遊びが簡単にできるわね!
本物じゃ危ないけど、紙でできているから安心です♪
④お話編
お話編では、5月号と今月号のエデュトイ『くだものパーツ』が登場!
みんなでケーキを食べる、くだものさんのお部屋を見るお話で、実際のエデュトイと見比べながら読むことができます。
絵本と同じパーツをのせて遊んでいたわ。
持っているものが絵本に登場するって、ワクワクしますよね!
絵本とエデュトイが連動していることで、絵本はより面白くなる、エデュトイは遊び方が増えるというメリットがあります。
おもちゃも絵本もすぐに飽きちゃう・・・というお子さんにこそ、ちゃれんじの絵本を1回体験してみてほしいですね。
ではこどもちゃれんじぷち6月号の絵本の感想をまとめます。
- しかけ+シールで面白さ倍増
- くだものの名前が簡単に覚えられそう
- 絵本のおかげで帽子がかぶれるようになった
- エデュトイが登場し、子供がすごく喜んでくれた
- かえるや雨など、季節感が絵本を通して感じられる
1冊で1つのことを覚えるのではなく、季節感・生活習慣・言葉など、色んなことが同時に覚えられるのが嬉しいところ。
しかも難しいことをしなくても、絵本を読むだけで自然に覚えられるので、親の負担はかなり少ない。
普通の絵本の比べ、めくりのしかけがたくさんあり、シールもついてくるので、読み聞かせもめちゃくちゃ楽。
普通の絵本を1冊読むと疲れるけど、ぷちの絵本は私でも読めちゃうわ(笑)
読み聞かせ嫌いな所長でも読めるのはスゴいです!
こどもちゃれんじの絵本の読み聞かせが楽すぎて、普通の絵本を読むのが苦痛になるというデメリットがあります。
ただデメリットよりもメリットの方が上回るので、私は今後も読み続けていく予定です。
絵本を無料でお試しする
\ 画像&スクショで超分かりやすい! /
\ 簡単1分・無料で誰でもお試し /
ぷち6月号 DVD
こどもちゃれんじぷち6月号のDVD内容は16項目、時間は合計約15分。
短い時間の中にぎゅっと凝縮されてるので、普通のDVDよりも見応えがあります。
- しまじろうと遊ぼう「かえるぴょーん」
- ぷちリトミック「たたく・ゆれる」
- ことば「くだもの」
- おどリズム「バナナダンス」
- エデュトイで遊ぼう「かたはめハウス」
- 生活習慣「ぼうしをポン!で行ってきます」
- ゴー!ゴー!いろっぴ「みんなどこかな?」
- エデュトイで遊ぼう「かたはめシート」
- しまじろうと遊ぼう「童話 かたつむり」
- こんにちはトイレちゃん「ながーいまつげ」
- ぷちリトミック「たたく・ゆれる(2)」
- エンディング 「しまじろうだいすき」
- これからのお知らせ
- こどもちゃれんじテーマソング「せかいはパラダイス」
- えいごの時間「Let’s Play Peek-a-Boo!」
- おたのしみ 英語コンサート
内容が濃い、濃すぎるわ!
短い映像が順番に流れるから、飽きないで最後まで見れちゃいますね!
こどもちゃれんじぷちのDVDの特徴は、生活習慣・歌・ダンス・童謡など、色んなジャンルの映像がミックスされてること。
例えばYouTubeで1本の動画を最後まで見れない子でも、ぷちのDVDはすぐに違う動画になるので、嫌がらず最後まで見れる可能性大。
実際娘も、ぷちのDVDを見ているときは「変えて!」と言わないですし、ずっと食い入るように見てます。
また、今月号のエデュトイ、絵本のお話もDVDで見れるので、初めて見た感じがしないという特徴も。
「初めて見た気がしない」というのはデメリットではなく、むしろメリット。
子供って同じ動画を何回も見る、または決まったキャラクターの動画ばかり見ますよね。
初めて見る動画よりも、自分の知っているものが登場する動画の方が興味を持つので、ぷちのDVDはそういう意味ですごく考えられて作られてるんだなと感じました。
ではこどもちゃれんじぷち6月号DVDの感想をまとめます。
- 16種の映像で飽きずに見られる!
- トータル約15分で長すぎずちょうどいい
- エデュトイ・絵本の話が出てくるので、興味を持ちやすい
- 英語バージョンにも切り替えできるから、英語の練習にも使える
子供にYouTubeを見せるくらいなら、ぷちのDVDを見せたいと思いました。
長時間見せすぎる心配もないですし、変な映像が流れることもないので、親としては安心して見せることができるからです。
YouTubeはたまに怖い動画も流れるから嫌なのよ。
子供向けでも変な動画ありますもんね。
YouTubeやテレビを見せることに抵抗がある人でも大丈夫!
こどもちゃれんじぷちのDVDは、見ながら生活習慣やダンス・歌を覚えられるので、見せて悪影響になることはありません。
私はDVDを見せてる間に休憩したり、家事をすませているので、ママやパパのお助けアイテムにもなるはず。
私は毎日ぷちのDVDに頼っちゃってるわ!
子供だけじゃなく、ママパパのためにも必要ですよね♪
では次にこどもちゃれんじぷちの保護者向け情報誌を紹介します。
ぷち通信6月号 「かたはめ遊びで伸ばす考える力」
『こどもちゃれんじぷち通信』は保護者向けの教材。
教材の遊び方から年齢にあったお悩み解決方法まで、知って得する情報が満載!
例えば6月号のぷち通信の内容は下記の通り。
- かたはめ遊びで伸ばす考える力
- 6月号の教材の遊び方
- 睡眠のお悩み相談
- 寝る前におすすめの本・CD
- 子育てママの面白漫画
- 歯磨きのQ&A
6月号のメインテーマは『考える力』ということで、考える力の育て方・ポイントが書いてありました。
『考える力』は全ての行動の原動力になるので、生きていくには必要不可欠な力。
子供の頃から意識的に育てていきたい力のひとつですね。
子供の将来を考えるなら、今からできることはやってあげたいわね!
1・2歳でもできる方法を紹介します。
とにかく色んな経験をさせれば、勝手に仮説を立て、確かめるので考える力が身に付くということ。
子供の記憶は生後10ヶ月から蓄積されていくそうなので、1・2歳だからといって、何もしないのはもったいない!
幼い頃の豊かな体験は大人になって必ず役に立つので、危ないこと以外はできるだけやらせてあげたいですね。
幼い頃の豊かな体験は、将来絶対役立つわ!
危ないこと以外は色々やらせてあげたいですね。
ちなみに、こどもちゃれんじぷち6月号で遊べば、簡単に考える力が育ちます。
教材を使えば勝手に育ってくれるので、親が特別なにかしてあげる必要なし。
遊ぶだけでいいので、子供も親もストレスフリーなのが嬉しいところですね。
ではこどもちゃれんじぷち通信6月号の感想をまとめます。
- 考える力の育て方が分かった
- 仕上げ磨きのやり方が分かりやすかった。
- エデュトイの遊び方がたくさん書いてあって、その通りにやればいいから楽だった
今回は紹介しきれませんでしたが、歯磨きのやり方や注意点などが書かれていて、かなり参考になりました。
普段の生活習慣から子供に身につけたい力まで、幅広いジャンルの有益情報が紹介されているので、私にとってはエデュトイよりも重要度が上。
毎月ぷち通信をかなり楽しみにしているわ!
ちょうど悩んでたことが書いてあったりするとめっちゃ嬉しいですよね!
では最後に、こどもちゃれんじぷち6月号全体の感想をまとめます。
こどもちゃれんじぷち6月号の感想まとめ
くだものパーツとかたはめシート、ハウスで豊富な遊び方ができるエデュトイでした。
1個のおもちゃで1つの方法でしか遊べないと、すぐに飽きちゃうしもったいない気がしますよね。
でも6月号のエデュトイは、別号のものと組み合わせて遊べるし、単品でも面白いので長く使える気がします。
今回のエデュトイはコスパがいいわ!
他のおもちゃを買わなくていいので、節約にもなりますね!
絵本はしかけ+シール+エデュトイ登場で、こどもの食いつき度が半端なかった。
絵本が