はじめに
子供が1歳〜3歳くらいでほとんどの人が始めるトイレトレーニング。
略して『トイトレ』。
トイレトレーニングに関しては、楽にできる方法を過去に紹介しています。
▼簡単5ステップ!トイレトレーニングの進め方&コツ▼
そしてトイトレに必要不可欠な『トレーニングパンツ』、正直よくわかんなくないですか?
私自身、何も分からないままとりあえず適当に買ってめちゃくちゃ後悔しました(笑)。
数回使ってあとはクローゼットに眠ってるヤツ、結構あります・・・。
そんな私の経験談もふまえ、今回紹介するのはトレパンの選び方について!
トイレトレーニングに必要不可欠、『トレーニングパンツ』の失敗しない選び方&おすすめパンツ5個を紹介!
本記事を読めば、3つの良いことがあります。
- トイトレが楽になる
- 悩む時間を減らせる
- 買い物を失敗せずに済む
時間も金も無駄にしたくないし楽したい!という方、必見です。ブヒ。
トレパンの選び方①紙製と布製をうまく使い分けよう
トレーニングパンツには、大きくわけて布製と紙製の2種類あります。
それぞれメリットデメリットがあるので、用途に合わせて使うのがベスト。
- 使い捨てできるので衛生的
- おしっこが出た感覚がわかる
- おむつに近いので、布パンを嫌がる子にはいい
- 使い捨てなのでお金がかかる
- 繰り返し使える
- 普通のパンツと同じ感覚で履ける
- 子供がステップアップした気になる
- もらしたら洗わないといけない
どちらを買えばいいか分からないという人は、一番最初は紙のトレパンにして、おしっこが出る感覚が分かったら、布製のトレパンに変えてみて。
いきなり布パンだと嫌がる子もいるし、子供によって合う合わない、好き嫌いがあるので、両方試してみることがおすすめ。
ちなみにうちはいきなり布製トレパンにしました(笑)。
娘が布パンでもそこまで嫌がらず、履いてくれたから。
あと紙から布に変えるなら、最初から布のが早く終わりそう!とも思ったんですよね。
でもさきほど言ったように個人差があるので、できれば両方試して子供に合う方法で続けてみるのが一番。
トレパンの選び方②布製トレパンは”層”で選ぼう
トイトレ用の布パンツは色々種類がありますが、一番の違いは”層”
層(そう)というのは、例えば3層と書いてあったら3枚の布で出来てるパンツ、6層と買いてあったら6枚の布で買いてあるパンツということ。
実際のトレパンはこんな感じ。
ぱっと見違いはよく分からないですが、触ってみると厚みが全然違う。
3層は普通のパンツと同じくらいの厚さ、6層は薄手のタオルくらいの厚さって感じ。
どちらもそれぞれメリットデメリットがあるので、用途に合わせて選ぶのがベスト。
- 乾きやすい
- ズボンに響かない
- 6層よりも価格が安い
- コンパクトに収納できる
- おしっこをあまり吸収しない
- おしっこをたくさん吸収できる
- 乾きづらい
- 価格が高い
- かさばる
- ズボンはもこっとする
6層パンツはデメリットが多いように見えますが、3層に比べておしっこの吸収率が桁違い。
3層は普通におしっこしたらズボンはびしゃびしゃ。
普通のパンツに比べたらマシってレベル。
それに比べ6層は、少量だったらズボンまで染みない。
普通、または大量におしっこしたら、おしりとおまた部分が濡れてる程度。
なのでトイトレスタート時は6層、慣れてきておもらしをしなくなってきたら3層へチェンジするのがおすすめ。
おしっこの量やおもらしの回数などは人それぞれなので、子供に合ったパンツを選んであげましょう。
トレパンの選び方③多めに買っておこう
選び方というとちょっと意味が違ってくるかもしれませんが、聞いて欲しいので言います。
トレパンはなかなか乾きづらい、あとおもらししたらすぐ履き替えないといけないので、多めに持っておくと安心。
もしストックがなくておむつを履かせた場合、子供は「トイレでしなくてもいいんだ」と思ってオムツにおしっこをします。
そしたら頑張ってやってるトイトレが無駄になってしまいますよね。
努力を水の泡にしないためにも、ある程度の数は持っておきましょう。
あと、保育園や幼稚園に通っているお子さんがいるなら、もっと買っとくべき。
洋服や下着は園に何着か置いとく必要があるからです。(泥遊びや給食等で汚れることがあるため)
園によって枚数や着替えの回数はバラバラですが、ほぼ全ての園が着替えは必要。
ちなみに娘が通っている園では、下記の衣類、枚数が必要です。
- パンツ2〜3枚
- 肌着2〜3枚
- ズボン2〜3枚
- Tシャツ2〜3枚
もちろん園によって違いはありますが、だいたいこんなイメージを持ってもらえればOK。
もし行く予定の園が決まっているなら、パンツの指定などあるかもしれないので購入前に確認するというのもアリ。
ちなみにうちは3層6層合わせて10枚以上は持ってます。
3層のが長く使えるので、もし追加で買い足すなら3層のがおすすめ。
トレパンの選び方④好きなキャラのパンツを履かせてあげよう
こちらの記事でも言っていますが、子供が好きなキャラがデザインされているパンツを持っておくといざというときに便利。
例えばトイトレ中、トイレに行きたくない!おむつがいい!着替えたくない!なんて子供が言うこと、ありますよね。
うちも実際、布パンツを嫌がり、おむつじゃないと絶対嫌!と泣いて転げ回ってた日も。
日によって履いてくれたり履いてくれなかったり、気分屋でワガママな娘。
どうしたもんかと思ってたとき、試しにアンパンマンのトレパンを買ったところ、「履きたい!」と大喜び!
さっきまで泣いてたのに急にご機嫌になって履いてくれました(笑)
色んなキャラのパンツがありますが、うちは大のアンパンマン好きなので、アンパンマンのトレパンを数枚持ってます。
ただ普通のパンツに比べて若干高いので、全部アンパンツにしたくない。
というかパンツにそこまでお金かけたくない(笑)
なのでうちではアンパンマンと普通のトレパンは半々くらいの比率。
子供のトイトレの進み具合に合わせて、キャラパンの枚数を決めてくださいね!
トレパンの選び方⑤ピッタリサイズを買おう
今後も使うからって、ワンサイズ大きめのトレパン、買おうとしてませんか?
絶対やめてください。
パンツがゆるいと、おもらしをしたときにスキマからおしっこが出てズボンがビショビショに。
おしっこだったらまだいい、ウ○コだったらもっと悲惨なことになります。
トレパンは普通のパンツよりおしっこが吸収できる作りになっているのに、大きめサイズを履けばその効果が半減。
だからゆるくもなく、きつくもなく、ピッタリサイズのトレパンを選んでください。
おすすめトレーニングパンツ5選
パンパース 卒業パンツ
おむつといったらやっぱり『パンパース』。
お値段はマミーポコなどよりかは高いものの、薄くてコンパクトなのにたっぷり吸収してくれるのがありがたい。
トレーニングパンツの『卒業パンツ』もおむつ同様、おしっこをたっぷり吸収、肌触りの良さ、もれないといった機能性の良さから愛用者が多い。
トイトレを始めるとき、布パンではなく紙パンの卒業パンツから履かせてみると、親も子もあまりストレスなく始められます。
MoomooBaby コットン6層トレーニングパンツ
Amazonベストセラー、レビュー数は脅威の5600越え!
文句なしの人気トレーニングパンツ。
特徴は綿100%、5層ガーゼ構造、デザインが可愛いということ。
女の子用と男の子用それぞれあるので、きっと気に入るパンツが見つかるはず!
キャラパンが苦手、肌触りの良いものがいい、しっかり吸収してくれるパンツが欲しいという方におすすめ。
MOMSMENU 4層トレーニングパンツ
このトレパンのいいところは、デザインと色がめちゃくちゃかわいい。
無地だけどよくみると布に凹凸があってオシャレ。
あとこの淡い色が素敵。これ履いてたら「センスあるな」って思われること間違いなし!
素材はオーガニックコットンで肌触りもよく、4層なのでちょうどいい厚さ。
機能も見た目も両方こだわりたいという人にピッタリ。
アンパンマン 3層トレーニングパンツ
アンパンマンはやっぱり最強。
オシャレではないけれど、子供はやっぱりアンパンマンが好き。
パンツ嫌いな子でもこれなら喜んで履くという子も多いみたいですね。
子供がまだトイトレに積極的でない、テンションが上がらない、おむつ好きという子は一回キャラパンを試してみて!
お問い合わせ
ブー子への質問やその他何かあれば下のコメント、またはお問い合わせページにてご連絡ください。