【簡単5ステップ】トイレトレーニングを楽に成功させるためのやり方・コツ【NG行動3つ】

  • URLをコピーしました!
ブー子
こんにちは!ストレスゼロ生活を目指す、アラサー主婦のブー子(@MadderBell)です。
にゃー子
友達のにゃー子だにゃ。

1〜3歳のお子さんがいる方は絶対避けては通れぬ道。

それが『トイレトレーニング』。略して『トイトレ』。

今までなんとなく子育てしてきて、自然に歩けるようになったり言葉を話すようになったりしましたよね。

しかし!残念なことに”トイレ”は自然にできるようにはならないんです。

じゃあちゃんと教えれば問題ないって思う方もいるかもしれませんが、現実そんなに甘くない。

何度教えてもできない、失敗する、トイレに行きたがらないなど何かしら壁にブチ当たります。

ブー子
私も最初の頃はトイトレに超苦戦してたな。
にゃー子
できるまで1時間以上トイレにいることもあったのにゃ。

ほとんどの親が悩むこの『トイトレ』。

どうせ絶対やらなきゃいけないなら、親も子も楽に、早く、楽しくやりたいですよね?

ということで、私が実際試して効果があった『トイレトレーニング法簡単5ステップ』を詳しく解説!

さらに、『トイトレで絶対やってはいけないNG行動3つ』も合わせて解説。

NG行動を知っておくことでトイトレ成功へのスピードがグンとUP!

ではさっそく始めてみましょう♪

こんな人におすすめ
  1. 楽にできる方法が知りたい
  2. 現在トイトレ中だけど苦戦している
  3. これからトイトレを始めようと思ってる
当てはまる人はぜひ読んでね♡
他記事もチェック!

 

トイレトレーニングで一番大事なこと

トイレトレーニングで一番大事なこと。

それは、『子供がトイレに苦手意識を持たず、好きになる』ということ。

トイレを好きになるということは、トイレという空間を好きになってもらうことはもちろん、おしっこやうんちをすることが楽しい、面白い!と思ってもらうことでもあります。

苦手意識を持った瞬間、トイレに行こうとしなくなる→無理やり連れてく→もっと嫌いになる→絶対トイレでするもんか→トイトレ成功への道から遠ざかる確率100%。

トイレ空間を子供の好きなように変える、教えるときは笑顔を崩さない、成功したらご褒美をあげるなど、トイトレ中は子供が常にハッピーな気持ちでいれるようにすることが、トイトレ成功の大事なポイント。

ブー子
最初はちょっとめんどくさいけど、少しの辛抱よ ♪
にゃー子
すぐにできるようになるのにゃ!

まずはトイレを好きになってもらうことを目標とし、その後トイトレ成功への5ステップを試してみよう!

ブー子
誰でもできる超簡単な方法だよ☆
にゃー子
まずは始めてみるのにゃ♪

トイトレステップ①始める時期が合ってるか確認

そもそも、トイレトレーニングを始める時期が本当に合ってるのか一回確認してみましょう。

一般的には1歳から2歳の間くらいで始める人が多いですが、子供の成長には個人差があります。

1歳半くらいでできちゃう子もいれば、3歳過ぎでもなかなかできない子だっている。

だからまずは始める前に、下記の『トイトレを始めてもいい目安』を参考にしてみてください。

トイトレを始めてもいい目安
  • 1人でトイレまで歩ける
  • 便座や椅子にちゃんと座れる
  • 自分の意思を相手に伝えられる(返事など)
  • おしっこの感覚が2時間くらい空けられる
ブー子
ほぼ当てはまるなら始めてもOK!
にゃー子
無理なく少しづつ始めてみようにゃ。

歩ける・座れるというのはもちろんですが、親とのコミュニケーションをちゃんと取れることが大事。

親の言っていることをまだ理解していなさそう、はいとかいいえとか返事がちゃんとできないのであれば、もう少し様子をみてもいいかもしれません。

焦る必要は全くないので、子供の成長に合わせて始めてみましょう。

トイトレステップ②アンパンマン補助便座を準備

トイトレを始めても問題なさそうなら、まずは『補助便座』を準備。

補助便座とは子供用の便座のことで、便座の上に乗せれば子供でも大人用トイレを使えるようになる便利アイテム。

これがないと、子供が普通の便座に座ったときおしりが落ちてしまう可能性があるので、絶対あったほうがいいです。

ブー子
なんで「おまる」じゃなくて「補助便座」?
にゃー子
「おまる」は色んなデメリットがあるのにゃ。

おまるは毎回掃除がめんどくさい、場所をとる、室内に匂いが残るなど理由がありますが、一番の理由は『ゴールはトイレできること』だから遠回りをしてしまってるということ。

おまるでできたってトイレでできなきゃなんの意味もない。

だったら最初から本物のトイレで練習したほうがいいってことです。

ちなみに補助便座は色々売っていますが、これ買っときゃ間違いないっていうのが『アンパンマンの補助便座』。

なぜアンパンマンか?

その理由はただひとつ。

子供がアンパンマンが好きだから。

トーマスやワンワンが好きならそういう便座でも全然OK。

要は、子供が好きなキャラが書いてある便座をなるべく選ぶこと。

なぜなら最初に言ったとおり、まずは『トイレを好きになってもらうこと』が1番大事だから。

正直オシャレでスタイリッシュでクールでカッコいい補助便座もある。

白やグレーでムダのない洗練されたデザインの便座が買いたくなっちゃう気持ちも分かる。

でも、トイレを好きになってもらうには、アンパンマン便座に頼るのが一番手っ取り早いのです。

ブー子
アンパンマンには誰も勝てぬのです。
にゃー子
まじ最強だにゃ。

実際ウチもアンパンマンの補助便座、買って使ってます。

このときは遊びなのでズボンもパンツも履いてます。

アンパンマン便座の何がいいかって、見た目だけじゃなくてボタンを押せば色んなメロディが鳴ること。

  1. ボタン1 流水音
  2. ボタン2 アンパンマンおしゃべり(3種類)
  3. ボタン3 メロディ(3種類)
ブー子
子供ってボタン好きだよね!
にゃー子
なぜか絶対押すのにゃ。

ボタン好き&アンパンマン好きの子供にとって、補助便座はもはやおもちゃ。

遊びに行く感覚でトイレに行けるので、アンパンマンでなくても遊べる便座にすることでトイレ時間が楽しくなること間違いなし!

実際娘はトイレがしたくなくても、行って1人でボタン押して遊んだりしてました(笑)

トイトレステップ③足置きを準備

補助便座を用意したら、次に準備すべきは『足置き』。

足置きは「踏み台」「足置き台」「ステップ」など色んな呼び方がありますが、今回は足置きと呼ばせてもらいます。

この足置きがあるだけでぐっと踏ん張れるので、おしっこもウ○チも出やすくなるんです。

自分の立場になって考えてみると分かりやすい。

足がつかない宙ぶらりんの状態で、出ます?

ブー子
小はいけても大の方は無理だな。
にゃー子
食事中の人ごめんだにゃ。

子供も同じで、足が浮いた状態では出るもんも出なくなるので、足置きは絶対準備しときましょう。

食事も一緒で、机にイスだけ挟んで取り付けるヤツ、正直おすすめしません。

足が浮いている状態なので、姿勢は保てない、踏ん張れない、噛む力も弱くなって最悪歯並びにも影響が出るそうです。

子供の椅子も、足置きがあって成長にあわせて高さが調節できるやつがいいですね。

ちなみにうちは3コインズで買った足置きを使ってます。

引用:3コインズ

3コインズは基本300円ですが、この足置きは550円とちょっとお高め。

普通のプラスチックの想像通りの足置きなので、可もなく不可もなく。

最近はダイソーなど100均でも売っているところがあるので、安いのが欲しい人は100均&3コインズをチェック。

Amazonや楽天市場にはオシャレでしっかりした造りの足置きがありますよ。

ブー子
足置きは基本的に何でもOK!
にゃー子
子供の足がちゃんとつくやつにしようにゃ。

トイトレステップ④好きなトレパンを履かせてあげる

補助便座と足置きをセットしたらトイレの準備はおしまい。

次はおむつの代わりに履く”トレーニングパンツ”を準備しましょう。

トレーニングパンツとは、おむつの代わりに履く布製のパンツ。

普通のパンツよりも分厚く何層にもなっており、おもらしをしてもある程度吸収してくれる造りになってます。

トレーニングパンツに関しては別記事で紹介するのでぜひチェックしてみてください。

そしてトレーニングパンツは最初多めに買っておくことがおすすめ。

トレパンが多く必要な理由
  • 保育園や幼稚園に何枚も置いておく必要があるから。
  • 最初はおもらしをよくするのでこまめに変えないといけないから。
  • トレパンは乾きづらいので洗ってもすぐに履けないことがあるから。
ブー子
最低でも10枚は持っておくべき!
にゃー子
足りなかったら買い足そうにゃ。

しかしここでひとつ注意点。

多く必要だからって、なんとなく西松屋や赤ちゃん本舗などで安めのパンツを大量買いするのはNG。

最初に言ったことを思い出しましょう。

一番大事なことは『トイレを好きになってもらうこと』。

ということは『トイレトレーニングも好きになってもらうこと』。

なので『トレパンを履くことも楽しい!好き!』と思ってもらえるように、好きなキャラパンをぜひ履かせてあげてください。

子供がもし『うさぎ』や『いちご』といった女の子のパンツによく描かれてるデザインでも喜ぶのであれば、なにも問題なし。

しかし、好きなキャラがデザインされているトレパンがあるなら迷わずそっちを選びましょう。

うちの場合、普通のトレパンは嫌だと拒否。

「おむつがいい!」といっていくらおだてても履こうしませんでした。

仕方なく娘の好きなアンパンマンのトレパンを買ってみたら「履きたい!」と自分から履くように。

実際買ったトレパンがこれ
ブー子
2枚セットなんだけどもう1枚今履いてる(笑)
にゃー子
アンパンマンに全部頼ってるにゃ(笑)。

正直キャラパンは普通のトレパンよりもちょっと価格が高い。

全部アンパンマンに揃えるのはキツいし、パンツにそこまで金かけたくない。

なのでうちではアンパンマンのキャラトレパンと普通の安いトレパンの枚数を半々に。

普通のパンツを履いてくれるときはそのまま履かせて、機嫌が悪かったり履きたくない!って言うときにはアンパンマンをエサにして履かせてます(笑)

やっぱり好きなキャラクターがデザインされてるパンツは履くとテンションがあがるので、1枚でも持っておくといざというときに便利ですよ!

トイトレステップ⑤ちゃれんじの教材でゴリ押し

『こどもちゃれんじ』とは誰もが知る幼児向けの通信教育講座ですが、1〜2歳向けの『こどもちゃれんじぷち』がトイトレにかなり役立つ。

1〜2歳あたりからトイトレを始める人が多いので、ぷちの教材はトイトレ関係のものが多いんですよね。

例えば『こどもちゃれんじぷち4月号』では、トイレに関係する教材3つが届きました。

ぷち4月号のトイレ教材
  1. 特大しまじろうシール
  2. トイレッシャしゅっぱつ!(絵本)
  3. しまじろう みみりんと一緒にトイレ

まずはしまじろうシールをトイレの蓋にぺたり。

蓋を開けるとしまじろうがいるので、ムダに開け閉めし、いないいないばぁと蓋で遊ぶ娘。

正直壊れるからちょっとやめてほしいと思うレベル(笑)。

そしてしまじろうの音が鳴るエデュトイもいい感じ。

「トイレッシャ、しゅっぱ〜つ!!」

としまじろうが歌ってくれるので、コレを持ったまま「シュッポシュッポ」と電車のようにトイレへ行くとめちゃくちゃ喜ぶ。

違うボタンを押すと「まだまだ、あともう少し!」としまじろうが励ましてくれるので、便座に座っているときに連打しずっと励ます(笑)

さらに、トイレへ行かないときは絵本でトイトレ。

さっきのエデュトイが絵本に登場。

読んでいると自然に『トイレって楽しいのね♪』という気持ちになるので、イメトレには最適ですね。

ブー子
この本読みすぎてセリフ全部覚えた(笑)
にゃー子
子供は何度読んでも飽きないのにゃ。

他にもトイレ関係の教材を紹介すると、『こどもちゃれんじぷち7月号』のエデュトイ『トイレちゃん』

音が鳴るしかけ絵本のようなエデュトイで、リアルなトイレトレーニングが可能。

実際しまじろうのぬいぐるみを使って、「こんな風にトイレするんだよ?」と教えるとすぐに真似してやってみせてくれた。

他にもDVDにトイレちゃんが登場してきたり、別号の教材でもたびたびトイトレ関係のものが送られてくるのぷで、忘れずに遊びながらずっとトイトレができるっていうのが嬉しいポイント。

ぷちのおかげで、簡単に『トイレを好きになってもらう』ことができたんですよね。

もちろんアンパンマン便座やパンツの効果もありますが、ぷちで遊ぶことでさらに好きになったって感じ。

しかもトイレが好きになるだけでなく、遊びながらやり方も覚えられるので一石二鳥。

楽しく・楽に・早くトイトレを成功させたいなら、自分1人の力で頑張る必要はなし。

ちゃれんじぷちはもちろん、補助便座や足置きなど、使えるものはどんどん使うべき。

楽できるところは楽しちゃっていいんです。

ブー子
少しでも楽したいじゃん ♪
にゃー子
世の中には便利なものがたくさんあるからにゃ♪

以上で『トイトレ簡単5ステップ』をご紹介してきましたが、まずはできる範囲で試してみましょう。

親も子も無理をしないで、楽しくやることを心掛けるとストレスなくできますよ!

では次に『トイトレ中にやってはいけないNG行動3選』を紹介。

今から言う3つのことに気をつけることで、トイトレが格段に成功しやすくなります。

NG行動①他の子と比べる

悩む人
保育園でオムツなのはうちの子だけ。
悩む人
もう3歳すぎているのに失敗ばかりだ。
悩む人
同い年の子はみんなできてるのにな。

最初の頃は明るく楽しくやっていたトイトレ。

でもなかなか成功しない姿を見ると、ついネガティブな気持ちになってしまいますよね。

私も実際、周りの子がみんなできている中で、自分の子だけできない状況だったときひどく落ち込みました。

「私の教え方が悪い?」

「このまま保育園に行ったらどうなるの?」

「こんなにできないなんて、何か成長に問題あるのかな。」

たかがトイトレ。されどトイトレ。

周りから見れば小さな悩みに感じるかもしれませんが、親にとっては全然小さくない。

トイレができないって、思った以上にストレスなんです。

ブー子
トイトレの掲示板とかずっと見てたなぁ。
にゃー子
同じように悩んでいる親はたくさんいるのにゃ。

でも、他の子と比べて、焦って、親がストレスを抱えれば、子供もそのストレスを感じます。

そして余計にトイトレ成功への道から遠ざかっていくんです。

だから、トイトレのときだけ、数分でいいのでその気持ちを隠してください。

子供にマイナスな気持ちをうつさないようにすることが大事。

焦る、比べるのがいけないなんて、みんな分かってるし、そうしようと思ってるはず。

でもうまくいかないと、つい焦ってしまうんです。

だからトイトレ以外のとき、発散しましょ。

旦那やママ友、家族、ネットで相談してもいいし愚痴ってもいい。

子供の前以外だったら、自分のリアルな気持ちを言ってもいいんです。

ブー子
1人で抱え込まなくていいのよ。
にゃー子
ストレス・悩みはため込んじゃだめなのにゃ!

いずれはできるようになるんだから大丈夫だと、気楽に考えるというのもアリ。

一番大事にすることは子供も親もストレスを抱えないことなので、これを意識してトイトレをするようにしましょう。

NG行動②何度もトイレに連れて行く

トイトレスタート時はどうしても何度もトイレに連れていきがち。

実際私も、1時間おきくらいに「トイレ行くよ!」と嫌がる娘をむりやり連れてった時期がありました。

でも最初に言った通り、トイトレで一番大事なことは『トイレを好きになってもらうこと』。

無理やり連れて行けば、好きになるどころか嫌いになってしまいますよね。

どうしても最初の頃はおしっこが出るタイミングを逃したくない、一度でいいから成功してほしいという気持ちが先走り、何度も連れていこうとします。

ただそのとき喜んでいるのではなく、嫌がっているのであれば一回ストップしてみましょ。

まずはトイレを好きになってもらうことから始めて、楽しく行けるようになったら頻度を増やしていくのがおすすめ。

先ほど言ったこととかぶりますが、焦っても何もいいことはありません。

ただストレスが溜まるだけ。

なのでゆっくり子供のペースに合わせて進めるのが、親にとっても子にとっても一番いい方法になるはず。

ブー子
自然に自分で行こうとするようになるから大丈夫!
にゃー子
トイレを好きになってもらうことをまずは優先にゃ。

NG行動③失敗して怒る

怒らない、怒らない、怒らないと思っていても、つい怒ってしまう。

トイトレあるあるですね。

実際こんなことで怒ってしまうことがあるそうです。

トイトレで怒ってしまうケース
  • しても教えてくれない
  • トイレに行きたがらない
  • パンツに何度もおもらしする
  • 便座に座ってもしてくれない
  • 出る・出ないを教えてくれない
ブー子
全部当てはまったわ。
にゃー子
最初の頃はブー子はよく怒ってたからにゃ。

偉そうにトイトレについて語ってますが、私も最初の頃は普通に怒ってました(笑)

子供の3歳歳児検診の日、検尿を提出しなければいけないのに、トイレができないから検尿も取れない。

朝たらふく水を飲ませて便座に座らせるも、10分、30分、1時間待っても出ない。

紙コップを持ってスタンバイしている私は次第にイライラ。

「なんでおしっこしてくれないの!」

とつい子供に当たってしまいました。

ブー子
怒ることでもないのにね。
にゃー子
かわいそうなことしたのにゃ。

子供は「なんでママ怒ってるの?」という表情で、結局その日は出ずにそのまま検診に行きました。

怒ったことで子供はトイレが嫌いになり、私はもっとストレスが溜まり、トイトレは一回中止に。

トイレができないからといって怒っても何も意味もない、というかデメリットしかないんです。

分かっていても怒りたくなるのであれば、先ほど言ったように別のことでストレスを発散しましょう。

私自身、ストレスが溜まっていたせいで、ムダに子供に怒ってしまってました。

だから2人を一時保育に少し預け、自分1人の時間を作るようにしたところ、気持ちに余裕が持てるようになり、その結果怒る回数がかなり減りました。

トイトレはもちろん、子育てをしていく上で、親がストレスをためないってことが大事ですよね。

自分がストレスを発散できる一番の方法は何か?

知っている人はそれを定期的に行い、知らない人は色々試して一番を見つけること。

ゆとりを持って、子供に接することができれば、子育ての悩みはかなり減ります。

つい怒ってしまう・・・という方は、子供以前に自分に原因があるってこともあるので、まずはストレスを減らすことからやってみるのもいいかもしれません。

ブー子
子供と離れて1人の時間を作るのがいいよ。
にゃー子
たまにはのんびりしようにゃ。

まとめ

トイトレ5ステップ 
  1. トイトレ時期が合ってるか確認
  2. 補助便座を準備
  3. 足置きを準備
  4. 好きなキャラパンを履かせる
  5. ちゃれんじでラストゴリ押し
トイトレNG行動3つ
  • 他の子と比べる
  • 何度も無理やり連れてく
  • 失敗して怒る
ブー子
さっそくトイトレスタートだ☆
にゃー子
成功を祈るのにゃ ♪

お問い合わせ

ブー子への質問やその他何かあれば下のコメント、またはお問い合わせページにてご連絡ください。

ブー子
ブログの更新情報はTwitterでチェックしてね☆InstagramYoutubeもやってるよ!
にゃー子
フォロー、チャンネル登録よろしくにゃ♪
他記事もチェック!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次