【世界一分かりやすい】こどもちゃれんじの紹介制度の利用方法・裏技まとめ

  • URLをコピーしました!

こんにちは。アラサー主婦のブー子(@MadderBell)です。今回はよくご質問を頂く、こどもちゃれんじの紹介制度について詳しくご説明したいと思います。

これから入会予定の方、入会しようか迷っている方、友達や知人に紹介しようとしている方など色んな人にぜひ読んでいただきたい内容となっています。

 

目次

こどもちゃれんじの紹介制度とは

こどもちゃれんじの〈紹介制度〉とは、現在こどもちゃれんじに入会している会員の方の紹介でちゃれんじを申し込むと、お互いプレゼントが貰えるという制度です。

 

もう一度言います。

紹介者と入会者の両方がプレゼントを貰える制度なんです!!!

 

双方にデメリットはなし!メリットしかないこの制度はぜひとも利用したいですよね!

 

しかしこのお得な〈紹介制度〉は、誰でも利用できるのか?

プレゼントは何がもらえる?紹介方法は?などなど・・・。

分からないことも多いかと思います。

 

なので今回、こどもちゃれんじの紹介制度についてひとつづつ解説させて頂きます!

これを読めばあなたも紹介制度マスターになれますよ♪

 

では、まず一番最初に紹介制度の利用方法をご紹介します。

紹介制度を利用する前に

紹介制度を利用するために、まずは相手を見つけることから始めましょう。

 

現在こどもちゃれんじの会員の方

まだこどもちゃれんじ・または進研ゼミに入会してないお友達、知り合いを探して誘ってみてください。

ただし!プレゼント欲しさに無理やり誘うのはNG。

こどもちゃれんじを全く受講する気がない人に入会を勧めても、お互い良い気持ちにはなりませんよね。

入会したい、または入会しようか迷っているという方にこの紹介制度を教えてあげてくださいね。

 

こどもちゃれんじに入会予定の方

まわりでこどもちゃれんじを受講しているお友達がいないか探してみてください。

お友達じゃなくても、親戚や知り合いなどこどもちゃれんじを受講している方だったら誰でもOK!

また、こどもちゃれんじじゃなく小学生向けの「進研ゼミ」を受講している方でも大丈夫です。

小学生以上の子供がいるママ友にも聞いてみましょう。

受講している友達がいないという方は、児童館や支援センターで他のママさんとお話すると意外に受講している方が多いので、「こどもちゃれんじやってる?」と聞いてみてもいいかもしれませんね。

真顔
ブー子
ちなみにブー子はまわりで受講している友達がいませんでした。残念。友達が少ないというのもあるかもしれません笑

紹介制度の利用方法

①現在こどもちゃれんじの会員の方(紹介する側)が、これから入会予定の方へ3つの情報を教える。

情報その1【会員番号】

会員番号は10桁の番号です(3桁-3桁-4桁)。

会員番号の確認方法は、毎月届く教材の振込用紙右上に記載があるのでご覧ください。

用紙を捨ててしまって自分の会員番号が分からない場合、こちらでも確認することが出来ます。会員番号の確認サービス

※この確認方法はWEBで入会、またはお客様サポートでメールアドレスを登録した場合のみ確認が可能です。

 

情報その2【こどもの名前】

現在こどもちゃれんじを受講しているお子様の名前です。

受講予定のお子様の名まえではないので、間違えないようにしましょう。

 

情報その3【希望プレゼント】

紹介制度では紹介する側、される側の双方がプレゼントを貰うことができます。

ただプレゼントは紹介される側(入会予定の方)にまとめて送られるため、紹介する人は入会前に欲しいプレゼントを伝えておく必要があります。

※プレゼントは双方好きな物を選べるので、同じ物を選ぶ必要はありません。

 

②3つの情報を聞いたあと、こどもちゃれんじへ入会する手続きを行う。

入会の手続きの際、あらかじめ聞いておいた紹介者の「会員番号」「子供の名前」「希望プレゼント」を伝えるor入力する。

ちなみに入会方法はwebから申し込む方法と、電話で申し込む方法があります。

 

【webで申し込む方法】

電話で申し込みをするより簡単ですし、空いてる時間・自分の好きな時間に手続きできます。

電話だとオペレーターに繋がるまで時間がかかったり、聞き間違えでトラブルが起こることもあるので、ネット環境がある人はwebでの申し込みをおすすめしています。

こどもちゃれんじの公式HPのトップ画面から申し込み可能です。

 

【電話で申し込む方法】

Wi-Fiなどネット環境がない方、パソコンや携帯を持っていない方におすすめなのが電話での申し込みです。

電話は音声ガイダンスで案内されるので、時間がかかる場合があります。

そのため電話で申し込みをする際は、時間に余裕がある時にしましょう。

電話番号 0120-668-856

受付時間 9:00~21:00(年末年始を除く)

通話料金 無料

※一部IP電話だと繋がらない場合があるのでその場合(042-679-2932)にかけてください。この番号にかけると通話料金が発生します。

 

③全ての手続きが完了したら、プレゼントをGET!

手続きが完了した後、約3週間後にプレゼントが自宅に届きます。

ただひとつ注意点があり、プレゼントは紹介された人(あらたに入会した人)に2個届くので、1つは紹介者の方に渡してあげてください。

紹介者の方が遠方に住んでいる、または事情があって直接渡せない場合は、入会後に別々に送ってもらう方法もあるので後ほどご紹介します。

 

以上が紹介制度の利用の流れとなっています。

真顔
ブー子
まとめると、紹介者は3つの情報を教える、入会者は手続きの際その情報を入力or伝えるということだけなので、とくに難しいことはありません

この紹介方法だけでなく、他にも紹介方法があるのでご紹介します。

ラインやメールで紹介する方法

先ほどご紹介した方法だと、相手に「会員番号」と「希望プレゼント」を伝える必要があります。

しかしラインやメールで紹介する方法は、自分であらかじめ会員番号など必要な情報を入力し、そのあと紹介メールを送るので伝える手間が省けますし、間違いを防ぐことができます。

また相手に会員番号を知られずに済むというメリットも。

(会員番号を知られて悪用されるということはないですが、個人情報は知られずに済むならその方がいいですよね。)

 

ではでは、そんな簡単なライン・メールでの紹介方法をご紹介します。

※下記の紹介方法①~③は紹介者のほうが行います。

 

①紹介フォームにアクセス

ラインで紹介する メールで紹介する
【紹介者の情報入力】
↑のQRコードを読み取る ↑のリンクをクリック

手順は違いますが、まずは紹介者の情報を入力するため同じ紹介ページへアクセスします。

 

②必要事項を入力

紹介ページへアクセスすると、このような入力フォームが表示されます。

 

入力する項目は、

①自分(紹介者)の【会員番号】

②自分(紹介者)が欲しいプレゼント

この2つになります。

 

入力、選択が完了したら、【同意して次へ】

内容を確認したら【お申込みの確定】

最後が【お申込み完了】となり準備はOK!

 

※申し込みを完了した後にプレゼントの変更は出来ないので、欲しいプレゼントをよく考えてから選んでください。

最後の「お申込み完了」のページの下に、メールとラインのそれぞれの紹介方法が書いてあるので、指示に従ってすすみましょう。

 

③準備OK!さあ紹介しよう!

ラインで紹介する メールで紹介する
①必要事項(会員番号・希望プレゼント)を入力し内容を確認。
②最後の「お申込み完了」のページ下部を見るとそれぞれリンクが表示されるのでクリック。
「LINEで送る」 「メールでメッセージを送る」
③アプリが開く→相手を選ぶ→送信 ③クリック後送信画面へ

※クリックしても何も表示されない場合は、画面下にURLが貼られているので、

それをコピーして紹介したい相手に送ってください。

 

紹介方法は以上となります。

紹介された側は、送られてきた紹介ページから申し込みをしてくださいね!

※リンクは30日で無効になるので、もし30日を過ぎて申し込む場合はもう一度紹介ページを送ってもらうか、一番最初に紹介した方法で申し込みをしてください。

真顔
ブー子
いかがでしょうか!そんなに難しいことはないですよね(^O^)最初に紹介したやり方もラインやメールで紹介するやり方もお好きな方をお選びくださいね

紹介制度で気をつけたいポイント

紹介制度を利用方法をご紹介しましたが、いくつか気をつけたいポイントがあります。

紹介者・入会者にわけてご説明します。

 

紹介者が気をつけたいポイント

 icon-check 自分の会員番号を間違えないようにする
会員番号を間違えて伝えてしまうと、入会者がスムーズに手続きを行うことができません。

(紹介者の確認が出来なかったり、紹介制度を適用されない可能性があります。)

正しい会員番号を教えてあげるようにしましょう。

 

 icon-check 欲しいプレゼントをあらかじめ決めておく

紹介する際、欲しいプレゼントを相手に伝えるor入力する必要があります。

余裕を持ってあらかじめ決めておいた方がいいでしょう。

(※期間限定の商品や、数に限りがある商品もあるので、第二候補まで決めておくのが安心です。)

 icon-check 後で入会者の方からプレゼントを貰うのを忘れないようにする

別送で送ってもらう場合は関係ありませんが、通常はレゼントは入会者にまとめて届くようになっています。

入会手続きを行ってから約3週間後に届くみたいなので、紹介者に渡せるのはそれ以降になります。

入会者の方が「あれ!プレゼントが2個ある!両方もらっちゃえ♪」とならないよう、

最初に「プレゼントはあなたに両方届くから、1個あとでちょうだいね(^^)/」と伝えておきましょう。

 

入会者が気をつけたいポイント

 icon-check ラインかメールで紹介された場合、送られてきたリンクから申し込みをする

他の関係ないページから申し込みをすると、紹介者の情報が登録されていないため、紹介制度が適用されません。

ただ、もし間違えて違うページから申し込みをしても、後で紹介者の情報を登録することが出来ます。

後から紹介者の情報を登録する方法は後ほどご紹介します。

 icon-check 公式HPから申し込みをする場合、紹介者の会員番号と希望プレゼントをまちがえないようにする

公式HPから申し込みをする場合、自分で紹介者の3つの情報(会員番号・子供の名前・希望プレゼント)を入力する必要があります。

間違えるとスムーズに入会手続きが行えなかったり、希望プレゼントとは別の商品が届く場合があるので申し込み前に確認しましょう。

 icon-check 届いたプレゼントは、必ず紹介者の方に1つ渡す

紹介制度を利用した後プレゼントが送られてきますが、入会者にプレゼントが2個届きます。

1つは自分のですが、もうひとつは紹介者のものになります。

間違えて両方貰わないようにしてください。

必ず届いたら紹介してくれた人に渡すようにしましょう。

真顔
ブー子
双方このポイントをおおさえておけば、トラブル回避にもつながります。気をつけましょう!

紹介したら、誰がプレゼントをもらえるの?

紹介された人がもらえるのか?紹介した人がもらえるのか?

なんだかよく分からないですよね。

 

しつこいようですが、間違えないために何度も言います。

紹介した人、紹介された人両方がプレゼントをもらうことができます。

双方好きなものをひとつずつ貰うことが出来るので、欲しいプレゼントが異なっても問題ありません。

ただ何度もお伝えしていますが、プレゼントは入会者の方に2個届くので紹介者渡してあげる必要があります。

これだけ充分気をつけましょう!

紹介制度は何度も利用できる?

友人にこどもちゃれんじを紹介し、プレゼントを一度貰ったらもう紹介制度は利用できないのかと不安になりますよね。

大丈夫です。何度でも利用可能です。

現在会員の方は、紹介して1人入会するたびに1つプレゼントがもらえる仕組みなので、

紹介人数=貰えるプレゼントの個数ということになります。

紹介すればするほど貰うことができるということですね!

 

紹介されてあらたに入会した人は、自分が紹介する側になればまたプレゼントをもらうことができるので、ぜひお友達を誘ってみてくださいね!

兄弟や親せきでも、紹介制度は利用できる?

紹介制度は知り合いや友達に利用できるけど、身内だと利用できないと思っている方もいるかと思います。

自分のお子様の兄弟、親戚でも紹介制度は利用できます。

 

例えば、2歳、0歳のお子様がいるご家庭の場合。

2歳の子供はこどもちゃれんじを受講中で、0歳の子供もちゃれんじを新規で始めると、

上の子(2歳の子)の紹介ということで、紹介制度を利用して入会することができます。

兄弟で紹介制度を利用する大きなメリットは、プレゼントが2個もらえるということ!!

 

友達に紹介してもらった場合、1つしかプレゼントを貰うことができませんが、

兄弟で紹介制度を利用した場合、紹介したのもされたのも自分の子供たちということになるので、合計2個もらえるということになります。

お子さんそれぞれが好きな物を選べますし、喧嘩にならないですよね。

現在お子様がこどもちゃれんじを受講している方は、ご兄弟が入会するときはこの紹介制度をぜひ利用してくださいね(*^_^*)

再入会でも紹介制度は利用できる?

以前こどもちゃれんじを受講していたけど、一度退会。

でもやっぱりまた受講したい!その場合紹介制度は利用できないんじゃないか?と諦めている方へ。

一度退会し、再入会する場合でも紹介制度は利用可能です。

 

退会しているので自分の紹介ということはもちろんできませんが、

お友達に紹介してもらう分には何も問題はありません。

退会してから短期間で入会すると紹介制度が利用できない場合があるので、その場合は一度問い合わせてみてください。

「こどもちゃれんじEnglish」でも紹介制度は利用できる?

こどもちゃれんじEnglish」とは、1歳から始められるベネッセの英語通信講座です。

英語に特化した教材で、通常のこどもちゃれんじとは全く別の教材となっています。

 

結論から言うと、

こどもちゃれんじEnglishでも紹介制度は利用可能です。

〈こどもちゃれんじEnglish〉⇔〈こどもちゃれんじ〉といった紹介方法も可能です。

 

例をあげると、現在こどもちゃれんじ受講中の方がいるとします。

その方の紹介でこどもちゃれんじEnglishを受講する場合でも、紹介制度は利用できるということです。

 

ということは・・・

お子様がこどもちゃれんじを現在受講しており、新規でこどもちゃれんじEnglishを受講することになれば、紹介制度が適用されプレゼントが2個もらえることになります!

とってもお得ですね!

お子様に英語を学ばせたい!という方は、こどもちゃれんじEnglishも試してみてはいかがでしょうか♪

紹介制度で貰えるプレゼントの内容は?

紹介制度でもらえるプレゼントがどんなものがあるのか?一番気になるところだと思います。

あんまりにもショボいものだとがっかりですし、欲しくないものばかりだと選ぶ気もなくなってしまいますよね(;^ω^)

 

プレゼントの内容は季節や時期によって異なりますし、数量限定の物もあるので

「絶対コレがもらえるよ!」という事は言えません。

 

ただ常に7~10種類くらいの商品から選ぶことが出来るので、欲しいものがきっとみつかるはず!

参考までに、今現在(2018年9月)選べるプレゼントはどんなものがあるのか簡単にご紹介します。

しまじろうの耳付きタオルポンチョ お片付けボックス
お風呂上りなどに利用できる、キュートなポンチョ。(数量限定) こどもちゃれんじの絵本がぴったり入る収納ボックス。(数量限定)

 

しまじろうのシリコンスチーマー きょうりゅうのクラフト
しまじろう型で食事の時間が楽しく、苦手なものも美味しく!(しまじろうノート付き) 【内容】ティラノサウルスとトリケラトプスが作れるペーパークラフト。(しまじろうノート付き)

 

お食事エプロン&スプーンセット しましまお名前シール&タグ
離乳食を始めたばかりのお子様にぴったりなエプロンセット。(しまじろうノート付き) お子様の名まえが印字されているシール。水にも強い素材を使用。(しまじろうノート付き)

 

ぼうけんぬりえ&色鉛筆 オリジナル図書カード500円分
ぬりえと色鉛筆の6本セット。工作ページ&お手紙ページもあります。 図書カード500円分です。お子様の絵本や雑誌などお好きなものを買えます。

※2018年9月のプレゼント内容

いかがでしょうか?欲しいものは何かありましたか??

 

ちなみに私が欲しいものは「しまじろうのポンチョ」ですね。(これ着せて写真を撮りたい笑)

お子様が保育園や幼稚園に通われている方は「しましまお名前シール」を選んでコップやえんぴつに貼って使ってもいいですね♪

 

正直何も欲しいものがない・・・という方は「図書カード」を選んで、お子様の絵本や自分の読みたい雑誌を買うのが一番いい方法です。

 

貰えるプレゼントのラインナップは結構な頻度で変わるので、欲しいプレゼントが登場したら申し込みをする、というのもアリだと思います。

実際にプレゼントを貰った人の感想

こどもちゃれんじの紹介制度を利用して、実際プレゼントを貰った人のツイートをまとめてみました。

 

 

みなさんいろいろ貰って羨ましい!!!

誰か私にも紹介させてください~(/・ω・)/笑

こどもちゃれんじを受講するけど、「進研ゼミ」のプレゼントがほしい!

お子様がこどもちゃれんじを受講することになり、プレゼントを選ぼうと思っても欲しいものがない。

進研ゼミのプレゼントのほうが欲しい!と思っている方。

 

こどもちゃれんじを受講する方は、基本的には「進研ゼミ」のプレゼントを選ぶことはできません。

 

紹介者の方も入会者の方も、こどもちゃれんじのプレゼントから選ぶことになります。

(※こどもちゃれんじの「baby」「ぷち」「ぽけっと」「ほっぷ」「すてっぷ」「じゃんぷ(4~7月号)」に入会する場合です。)

 

しかし、ひとつだけ例外が。

こどもちゃれんじじゃんぷ(8~3月号)から受講する方は、「進研ゼミ小学講座」のプレゼントも選ぶことができます。

こどもちゃれんじと進研ゼミの両方から選べるということになりますね!

 

ではなぜこどもちゃれんじじゃんぷ(8~3月号)から受講する方だけが、進研ゼミのプレゼントを選ぶことが出来るのかというと、

8~3ヵ月号を受講するときは、小学生になるちょっと前の時期だからです。

小学生になる前なのにこどもちゃれんじのプレゼントは合わない場合もあるので、ベネッセ側の配慮ということになりますね。

紹介制度で貰えるプレゼントはいつ届く?

こどもちゃれんじへ入会後、プレゼントはいつ届くのかとワクワクしてしまいますよね(*^-^*)

届くまでにかかる期間はだいだい3週間ほどになります。

 

ただ人気商品を選ぶと1か月以上かかる場合もあるそうなので、その点は注意が必要ですね。

紹介者のプレゼントは入会者にまとめて届くので、あとで直接受け取るか送ってもらわなければなりません。

そうすると1か月以上はかかる可能性が大なので、すぐに欲しいプレゼントがある場合は気をつけなければいけません。(その場合別送で送ってもらうという方法もありです。)

【裏技①】紹介者の情報が分からないけど、紹介制度を利用する方法

紹介してくれる人はいるけれど、紹介者の会員番号や子供の名まえなど、すぐに分からなくて入会手続きができない・・・と悩んでいる方。

または紹介制度を利用したいけど紹介してくれる人がいないという方必見。

先に公式HPから入会手続きを行い、あとで紹介者の情報を登録することができるんです。

 

先に申し込みをすることによって早く教材が届きますし、待つのがイヤな人にとってはとてもありがたいですよね。

また後から登録できるということは、入会してから紹介者を探すこともできるんです。

本来の紹介制度とはちょっとずれているかもしれませんが、

入会後に紹介制度を知った方でも、プレゼントをもらえる可能性があるんです。

 

※まわりで誰もこどもちゃれんじを受講している人がいない方は、SNSなどネットで紹介してくれる人を探す方もいるみたいです。

検索すると「紹介しますよ♪」という方は結構いるので、それで紹介してもらう方もいるみたいですが、知らない人に個人情報を教えるということにもなります。

SNSで紹介制度を利用するのは自己責任でお願いしますm(__)m

 

そして1つ注意点があります!

紹介者の情報は入会手続きを行ってから30日以内に登録すること!

この期間を過ぎると紹介制度が適用されない可能性が高いので、なるべく早めに登録するのをおすすめします。

もし期限を過ぎた場合は、一度オペレーターに聞いてみましょう。

 

ちなみに紹介者の情報登録の方法ですが、

入会後、教材が家に届いたら電話・または問い合わせフォームから紹介者の情報を登録します。

登録するのは紹介者ではなく、入会者の方が行います。

 

【登録する情報】

  • 入会者・紹介者の名前(漢字・カナ)
  • 入会者・紹介者の会員番号
  • 入会者の生年月日
  • 希望プレゼント

 

【お問合せ窓口】

 

※こどもちゃれんじ公式HPでは、電話での問い合わせを推奨しています。

問い合わせフォームからだと時間がかかる場合があるので、電話での問い合わせをお勧めしています。

 

紹介者の方にきちんと聞いておくべきことは、

紹介者の名まえ(漢字の書き方)・紹介者の方が欲しいプレゼント・会員番号

の3点です。

情報を確認したら早めに登録をしましょう。

【裏技②】プレゼントを別送で送ってもらう方法

基本的には紹介制度を利用した後、プレゼントは紹介された人(入会者)に2個届くシステムになっています。

そのため、紹介した人は後でプレゼントを直接受け取るか、送ってもらわなければなりません。

普段からよく会う友達や知り合いだと何も問題はありませんが、

遠方に住んでいたりあまり会う機会がない人だとプレゼントを受け取ることができませんよね(;^ω^)

 

そのため別送で送ってほしい場合は、電話で入会申し込みをする必要があります。

webで申し込みをした場合、別送で送ってほしいと伝えることができません。

そのため電話でオペレーターの人に直接お願いするしか方法はなさそうです。

電話番号はこちら↓

電話番号 0120-668-856

受付時間 9:00~21:00(年末年始を除く)

通話料金 無料

ちょっとメンドクサイかもしれませんが、別送で送ってもらいたい方はこの方法でやってみてください。

【超裏技!】紹介制度を利用する前に、無料でプレゼントを貰う方法

こどもちゃれんじの無料資料請求をすると、資料と一緒にプレゼントと年齢別の体験教材セットがもらえます。

もらえるプレゼントは時期や年齢によって異なりますが、私は以前「ル・クルーゼの離乳食セット」をもらいました♡

実際のプレゼントがこちら

ブー子
シンプル×おしゃれ×使いやすい♡離乳食初期は毎日使いました。

▼実際に使ってみた感想記事はこちら▼

このプレゼント以外にも、過去にはマルチレジャーシートやブランケット、おむつポーチ、ランチプレートなど様々なプレゼントが無料でもらえたみたいなので、現在は何がもらえるのか公式HPで確認してみてくださいね!

またプレゼントと一緒に「体験教材セット」も無料でもらえます。

絵本やDVD、その他教材見本など年齢に合った体験教材セットが届きます。子供が本当に教材に興味を持ってくれるのかどうか入会前に試すことができます。

そんな無料でもらえる体験セットを年齢別にまとめてみました。

1・2歳向け体験セット〈こどもちゃれんじぷち〉

セット内容

  • こどもちゃれんじ〈ぷち〉絵本体験版
  • こどもちゃれんじ〈ぷち〉DVD体験版
  • 「おしゃべりしゅっぽ」体験版
  • わくわくおでかけシート

※時期によって内容が変わります。詳細は公式HPでご確認ください。

「知育」「音・リズム」「生活習慣」「好奇心」のテーマを体験できるセット。

この時期は歩けるようになったり、いろんなご飯が食べられるようになるなど急成長を遂げる大事な時期。

そんな時期だからこそ、いろんな事を経験させ、覚えさせたいですよね。

この体験セットは実際に手を動かしておしゃべりしながら遊ぶことができるので、教材を通して考える力や言葉の意味、生活習慣など様々なことを学ぶことができます。

[center]

\プレゼントと体験教材をGET/

〈こどもちゃれんじぷち〉

[/center]

2・3歳向け体験セット〈こどもちゃれんじぽけっと〉

セット内容

  • こどもちゃれんじ〈ぽけっと〉絵本体験版
  • こどもちゃれんじ〈ぽけっと〉DVD体験版
  • 「いろはっけんめがね」DVD台紙
  • サンドイッチショップ体験シート

※時期によって内容が変わります。詳細は公式HPでご確認ください。

2・3歳ごろは自分でやりたいことが増え、行動範囲が広がり新しいことに気づく時期。

くっつくパーツでサンドイッチを作ったり、色がかわる眼鏡で様々なものを見たり、自分で発見してできた!という喜びを体験セットを使って感じることができます。

またしかけやお歌で生活習慣、外出先でのマナーも学べます。

こどもちゃれんじぽけっとは、「発見」がいっぱいできる体験セットになっています。
[center]

\プレゼントと体験教材をGET/

〈こどもちゃれんじぽけっと〉

[/center]

3・4歳向け体験セット〈こどもちゃれんじほっぷ〉

セット内容

  • こどもちゃれんじ〈ほっぷ〉絵本体験版
  • こどもちゃれんじ〈ほっぷ〉DVD体験版
  • キッズワーク体験版
  • ちゃれんじえんセット体験見本

※時期によって内容が変わります。詳細は公式HPでご確認ください。

3~4歳は保育園や幼稚園に入学する時期でもありますよね。

ほっぷの体験セットではそんな園生活を再現したごっこあそびができる教材内容となっています。そのため入園や進級への期待を高めることができますね。

他にも分類したり先を予測できる、見方を変えられるキッズワークなどたくさんの「なんだろう?」を体験できる内容となっています。
[center]

\プレゼントと体験教材をGET/

〈こどもちゃれんじほっぷ〉

[/center]

4・5歳向け体験セット〈こどもちゃれんじすてっぷ〉

セット内容

  • ふしぎはっけん絵本体験版
  • こどもちゃれんじ〈すてっぷ〉DVD体験版
  • キッズワーク体験版
  • 思考力ぐんぐん体験版
  • ひらがななぞりん体験版
  • ひらがななぞりん実物大
  • シール

※時期によって内容が変わります。詳細は公式HPでご確認ください。

ひらがなの書き方や英語、生活マナー、ルールなど様々なことが学べる体験セット。

この時期に大切な社会性や好奇心を学び、体験することができます。

DVDと連動して身近な生き物の生体や秘密を知ることができるので、勉強だけでなく様々な角度から成長をサポートしてくれます。
[center]

\プレゼントと体験教材をGET/

〈こどもちゃれんじすてっぷ〉

[/center]

5・6歳向け体験セット〈こどもちゃれんじじゃんぷ〉

セット内容

  • こどもちゃれんじ〈じゃんぷ〉DVD体験版
  • キッズワーク体験版
  • 思考力ぐんぐんワーク体験版
  • かきじゅんしらべるマスター体験見本
  • 情報誌「入学式で大切なこと」

※時期によって内容が変わります。詳細は公式HPでご確認ください。

小学校入学に向けてバランスよく準備できる体験セット。

遊び感覚で数字やひらがな、時計の見方など楽しく覚えることができます。また保護者向けに小学校の教育情報や入学に向けて準備をしておきたいことなど、情報誌もセットになっているお得な内容です。
[center]

\プレゼントと体験教材をGET/

〈こどもちゃれんじじゃんぷ〉

[/center]

一緒に申し込める!【1〜5歳向けの英語体験セット】

セット内容

  • DVD体験版
  • しかけ英語絵本

※時期によって内容が変わります。詳細は公式HPでご確認ください。

上記で紹介した無料体験セットは別に、英語の体験セットも同時に申し込むことができます。

こどもちゃれんじEnglishは、年齢別の体験講座でしまじろうと楽しく遊びながら英語を学ぶことができます。

英語も習わせてみたいという方や、まずはどんな教材なのか知りたいという方は、この体験セットも無料で申し込むことができるので試しに資料請求してみてはいかがでしょうか?
[center]

\プレゼントと体験教材をもらおう/

〈こどもちゃれんじEnglish〉

[/center]

ブー子
体験セットは資料請求をすると一緒にお届けされるよ!この機会にぜひ体験教材とプレゼントをGETしてね☆
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次